M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Case Report
フルチカゾン点鼻薬とリトナビル併用により医原性クッシング症候群をきたした1例

掲載誌
HIV感染症とAIDSの治療 Vol.7 No.1 47-50, 2016
著者名
関谷綾子
記事体裁
症例 / 抄録
疾患領域
耳鼻科疾患 / 感染症
診療科目
耳鼻咽喉科
媒体
HIV感染症とAIDSの治療

「緒言」リトナビルはcytochrome P450 3A4(CYP3A4)阻害作用をもち,他のプロテアーゼ阻害薬(protease inhibitor;PI)の投与量を減らしつつも安定した高い血中濃度を保つブースター効果で抗HIV薬として頻用されている。フルチカゾン点鼻薬はアレルギー性鼻炎において使用され,アレルギー性鼻炎を対象とした海外の臨床試験において,本剤110μgを1日1回6週間投与した場合,視床下部-下垂体-副腎皮質系(hypothalamic-pituitary-adrenal axis;HPA系)機能への影響は認められなかった。よって,フルチカゾン点鼻薬は通常使用においてHPA系の明らかな副作用をきたしにくいことが知られている1)2)。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.