M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
座談会(Round Table Discussion)
膵癌における家族性腫瘍の臨床上の意義と治療方針

掲載誌
膵・胆道癌FRONTIER Vol.6 No.1 4-11, 2016
著者名
高折恭一 / 森実千種 / 菅野康吉 / 金子景香
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器 / 癌
診療科目
消化器内科 / 腫瘍内科 / 消化器外科
媒体
膵・胆道癌FRONTIER

家族性膵癌は膵癌症例全体の5~10%に該当し,家族性膵癌家系の個人における膵癌発症リスクは,そうでない家系の個人に比べ有意に高いことが判明している。死亡率が高く,罹患率が低い膵癌のスクリーニングにおいてはハイリスク群を対象とする必要があり,家族性膵癌家系は膵癌のリスクファクターとして重要な手がかりとなる。しかしながら,家族性膵癌を引きおこす遺伝子異常などのメカニズムについては,いまだ不明な点が多く残されている。本日は,家族性腫瘍に関わるエキスパートの先生方にお集まりいただき,家族性膵癌の臨床上の意義と治療方針について討論いただいた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.