HIV感染症,AIDSに関連するトピックを中心に扱い,最新の知見をふまえて質の高い医療情報を提供する雑誌です。
○座談会
Long-actingの注射薬の現状/(司会)潟永博之/(出席)安達英輔/遠藤知之/渡邊 大
〇ガイドライン改訂のPoints
DHHSガイドライン改訂のポイント/白阪琢磨
○診断と治療のTopics
・HIV感染者とlong-COVID/田中 勝
・MSM におけるHPV 関連腫瘍のアップデート/水島大輔
○Q&A形式Case Study
・HIV感染者のキャッスルマン病の治療方針について/潟永博之
・Answer 川端 浩/中本貴人
○Case Report
・ART導入後に発症したVZV髄膜炎/阿部静太郎
・播種性NTM症合併HIV感染者における蛋白漏出性胃腸症の一例/小泉吉輝
○学会Report
・The 12th IAS Conference on HIV Science/松下修三
・HIV & Respi DART 2022/杉浦 亙/満屋裕明
○座談会
HIVの長期の治療成功を目指して~診療においてPROが果たす役割~/(出席)田沼順子/David Alain Wohl/吉野友祐
○Photo Quiz
30歳代男性。初対面の男性と性交渉をした7日後に倦怠感,
その3日後に発熱し,右鼠径部と陰茎に皮疹が出現した。
さらに3日後に皮疹が全身に拡大した。診断は?/秋山裕太郎/森岡慎一郎
○日本と世界の研究室から
鹿児島大学ヒトレトロウイルス学 共同研究センター抗ウイルス療法研究分野
~HIV感染症の治癒を目指した研究開発~/松田 幸樹/前田 賢次
○High-Impact Articles
・PLWHにおけるクローン性造血/南 留美
○専門医に聞く
エムポックス(サル痘)ウイルス感染症/西條政幸
〇特別寄稿
・薬物代謝からみた抗HIV薬の特徴/矢倉裕輝