雑誌 休刊
雑誌 休刊
2010.03.20 発売
高尿酸血症と痛風 2010年3月号(Vol.18 No.1)
特集 リスクファクターとしての尿酸
定価 1,980円(本体1,800円+税)
発行形態 A4判変型 / 104ページ
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)
内容紹介

現在において壮年層のおよそ20%が高尿酸血症を呈している状況を鑑みると,今や痛風は糖尿病と並ぶ現代成人病の一つと考えられる。本誌は,高尿酸血症を核として,プリン体代謝から痛風までの諸問題を幅広く取り上げ,基礎研究者はもとより,整形外科をも含む直接臨床に携わる各科の方々の研究・診療の一助となるべく,毎号,最新の研究・情報を提供する。

目次

■特集 リスクファクターとしての尿酸


1.善玉としての尿酸,悪玉としての尿酸/藤森 新

2.痛風関節炎と痛風結節のリスクファクターとしての尿酸/市川奈緒美 ほか

3.血清尿酸値と死亡および悪性腫瘍のリスクとの関連について/箱田雅之

4.心血管疾患のリスクファクターとしての尿酸/山本康孝 ほか

5.高血圧のリスクファクターとしての尿酸/大野岩男

6.動脈硬化のリスクファクターとしての尿酸/山本徹也

7.CKDの発症・進展と尿酸/井関邦敏

8.高尿酸血症とメタボリックシンドローム/黒田陽平 ほか

9.尿路結石のリスクファクターとしての尿酸/山口 聡

10.リスクファクターとしての低尿酸血症/石川 勲

11.健康診断,人間ドックにおける尿酸測定の意義/冨田眞佐子 ほか


■連載

○患者教育実践講座・34

 尿路結石をもつ痛風・高尿酸血症の患者教育/山口 聡

○腎臓の有機溶質・薬物トランスポーター 第6回

 グルコーストランスポーターSLC2,SLC5/安西尚彦

○症例検討―症例を読む 第29回

 GLUT9の異常症/松尾洋孝 ほか

○痛風Q&A

 低プリン体ビールの効用について教えてください。/金子希代子

○慢性腎臓病(CKD)と高尿酸血症を考える 第5回

 高尿酸血症とCKDの疫学(3)健診データから探る高尿酸血症とCKDの接点/原 茂子 ほか

○最新文献紹介

 1.ブチロフィリンPRY/SPRY/B30.2ドメインはキサンチン酸化還元酵素に結合する―乳腺における機能の考察/岡本 研

 2.高尿酸血症は慢性腎不全の進行と関連するか?/内田俊也

○巻頭グラビア

 目でみるトランスポーター/細山田真

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
高尿酸血症と痛風 2020年3月号(Vol.28 No.1)
特集 尿酸に影響する遺伝性代謝異常,最近の進展
高尿酸血症と痛風 2019年9月号(Vol.27 No.2)
特集 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン改訂-関連する診療ガイドラインにおける高尿酸血症の位置づけ-
高尿酸血症と痛風 2019年3月号(Vol.27 No.1)
特集 結晶沈着性関節炎再訪
高尿酸血症と痛風 2018年9月号(Vol.26 No.2)
特集 痛風-最近のtopic-

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
The Lipid
2021年4月号(Vol.32 No.1)
2,530 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)