雑誌 休刊
雑誌 休刊
2011.02.15 発売
栄養-評価と治療 2011年2月号(Vol.28 No.1)
特集 第33回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
定価 1,980円(本体1,800円+税)
発行形態 A4判変型 / 96ページ
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)
内容紹介

最近とみに話題になる臨床現場での栄養治療・栄養サポートを主として取り上げ,臨床医・研究者をはじめ,薬剤師,栄養士にも利用される多彩な誌面構成。

目次

■特集 第33回日本栄養アセスメント研究会発表演題より

・特集にあたって/福澤正洋

1.肝硬変患者に対するテーラーメイド栄養管理の血液生化学指標についての検討/奥村仙示 ほか

2.非アルコール性脂肪肝(NAFLD)患者に対する栄養食事指導による体重減少の効果/大貫瑞穂 ほか

3.肝硬変の成因別蛋白エネルギー代謝に関する検討/佐原 圭 ほか

4.介護老人保健施設におけるMNAⓇによる栄養評価と骨密度,食事量との関連/百木 和 ほか

5.急性期経腸栄養管理における血清亜鉛値の変化に影響する因子/湧上 聖 ほか

6.地域密着型地方病院における入院時栄養アセスメントとしての小野寺のPNI(Prognostic nutritional index)の有用性/梶谷伸顕 ほか

7.間接熱量測定による幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PpPD)における周術期の栄養管理/岡本陽香 ほか

8.メタボリックシンドロームとその予備軍に対するアセスメントシート(Good Diet Study Sheet)を利用した生活指導効果/須見遼子 ほか

9.EuroSCOREの栄養指標としての有用性に関する検討/野木正之 ほか


■連載

◎みんなですすめる臨床栄養管理 第15回

 北海道社会保険病院栄養管理室/山田朋枝 ほか

◎症例による病態栄養講座 第68回

 心不全・腎不全合併患者の栄養管理/西井大輔

◎用語解説

 制御性T細胞(Treg)/小野 聡 ほか

◎学会レポート

・第32回日本臨床栄養学会総会・第31日本臨床栄養協会総会 第8回大連合大会/清水俊雄

・第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会~理念に基づく摂食・嚥下リハビリテーションの構築に向けて~/植田耕一郎

・日本アミノ酸学会第4回学術大会/田中秀幸

・第31回日本肥満学会/岡田秀一

◎海外文献紹介

・昼間の睡眠がインスリン様成長因子結合たんぱく質-1,インスリン,グルコース,コルチゾールおよび成長ホルモンの24時間のパターンに及ぼす効果/吉崎貴大 ほか

・ブタ重症急性膵炎モデルにおいて経腸免疫栄養(イムノニュートリション)が腸管バリア機能・免疫機能維持に及ぼす影響/森脇久隆

・減量手術はスウェーデン人男性の死亡率を減少させる/西口幸雄

◎投稿

 高MUFA低糖質濃厚流動食長期使用時における24時間の血糖変動と食後のインスリン値,中性脂肪値の検討/森 豊 ほか

◎第48回小腸研究会抄録

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
栄養-評価と治療 2015年2月号(Vol.32 No.1)
特集 第37回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
栄養-評価と治療 2014年11月号(Vol.31 No.4)
特集 サルコペニアの定義と臨床的意義
栄養-評価と治療 2014年8月号(Vol.31 No.3)
特集 栄養管理における微量元素
栄養-評価と治療 2014年5月号(Vol.31 No.2)
特集 わが国における栄養教育の現状と課題

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
The Lipid
2021年4月号(Vol.32 No.1)
2,530 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)