日本抗加齢医学会の分科会である脳心血管抗加齢研究会の学術機関誌。脳心血管のanti-agingについて各分野のエキスパートが最新の話題を提供する。
■特集 アンチエイジングから心房細動を考える
脳心血管抗加齢研究会2014
(併催)第4回運動器抗加齢医学研究会
アンチエイジングフェスタ2014
―アンチエイジングの先端医療を知る―
プログラム&抄録集
脳心血管抗加齢研究会2014;アンチエイジングの先端医療を知る/堀内正嗣
参加者の皆様へ
発表者・座長の皆様へ
交通機関のご案内・会場アクセス
会場案内図
日程表
演題選考委員,プログラム委員
[Program]
【特別講演】(SP)/竹田義彦/吉森 保
【次期会長講演】(NP)/野出孝一
【会長特別企画】(PS) 生活習慣病と認知症/長田 乾/小原克彦/北川一夫/里 直行/猪原匡史
【特別企画1】(SE-1) 機能性食品を考える/森下竜一/森本達也/桜田真己
【特別企画2】(SE-2) 機能性食品を考える/前田和久/山下栄次/日比野佐和子/鈴木貴視
【シンポジウム1】(SY-1) 脳心血管病における炎症の役割/黒尾 誠/真鍋一郎/吾郷哲朗/的場哲哉
【シンポジウム2】(SY-2) タバコと血管老化を考える/稲本 望/三浦克之/村松正明/東 幸仁
【シンポジウム3】(SY-3) 『若い心臓』の指標は何か?/佐野元昭/的場聖明/竹石恭知/寺井政憲
【シンポジウム4】(SY-4) 老化を制御する液性因子/大内乗有/内藤篤彦/南野 徹/増田清士
【シンポジウム5】(SY-5) 生活習慣病とサルコペニア/山本浩一/藤井宣晴/淵岡 聡/荒井秀典
【共催教育講演】(JE)/木村健一/川本篤彦/北園孝成([Program]24)/福田正博
【健康スポーツ医学再研修会】(SM)/佐原 亘
【YIA審査口演1】(YIA-1)
【YIA審査口演2】(YIA-2)
【一般口演1】(OS-1) 脳卒中・降圧薬
【一般口演2】(OS-2) 認知症
【一般口演3】(OS-3) 血管障害
【一般口演4】(OS-4) 糖尿病・代謝・炎症
【一般口演5】(OS-5) 新規有用性物質
【一般口演6】(OS-6) 臨床・その他
【第4回運動器抗加齢医学研究会】(LA)/宗圓 聰/内尾祐司/石橋英明
【スペシャルゲスト】(SG-1)/日向涼子
【スペシャルゲスト】(SG-2)/矢部美穂
【スペシャルゲスト】(SG-3)/金本知憲
【ランチョンセミナー】(LS)/光山勝慶/益崎裕章/岩嶋義雄/大西勝也/長谷部直幸/勝谷友宏/野出孝一
【コーヒーブレイクセミナー】(CS)/伊藤義彰
■特集 アンチエイジングから心房細動を考える/山下武志
1.心房のエイジング/加藤武史
2.アンチエイジング薬と心房細動/手嶋泰之
3.運動療法と心房細動/加藤祐子
4.糖代謝・尿酸代謝と心房細動/倉田康孝/久留一郎