より一層の連携が求められる頭頸部癌診療に求められる最新の薬物治療を中心に取り上げながら,多角的に最新情報を提供し診療科間におけるさらなる連携に役立つ情報を提供する学術誌
【読者対象】頭頸部癌の診療に従事している外科・内科・放射線科の医師
■特集 化学療法の進歩と展開―Head & Neck Summit 2014を中心に―
○Plenary Session
1.頭頸部癌の治療―耳鼻咽喉科外科医の視点から―/Andreas Dietz
2.局所進行頭頸部扁平上皮癌患者の治療/Florence Huguet
3.再発転移性頭頸部扁平上皮癌患者の治療/Lisa Licitra
○Workshop Ⅰ
1.中咽頭癌―局所進行頭頸部扁平上皮癌の症例―/秋元哲夫
2.下咽頭癌―局所進行頭頸部扁平上皮癌の症例―/中島寅彦
3.舌癌―再発転移性頭頸部扁平上皮癌の症例―/田原 信
○Workshop Ⅱ
1.放射線療法+セツキシマブが適する症例/大上研二
2.口腔粘膜炎への対応―栄養管理,口腔ケアも含めて―/田原 信
3.化学療法終了後のセツキシマブ単剤をどのようにマネジメントして治療継続するか/田原 信
4.再発転移性頭頸部扁平上皮癌の2nd Line治療/大上研二
5.よりよいチーム医療のあり方/大上研二
○Head & Neck Summit 2014―コンセンサスおよび今後の課題―
○Q&A
Q7.頭頸部癌患者の栄養管理について教えてください/今井隆之
Q8.胃瘻の注意点について教えてください/石山晃世志
○Around the Expert
・新時代を迎えた頭頸部癌診療―早期発見・早期治療の実現と分子標的薬の可能性―/渡邉昭仁
○Bulletin
・第38回日本頭頸部癌学会(JSHNC 2014)報告/川端一嘉
・第5回国際頭頸部腫瘍学会世界会議(IFHNOS 2014)に参加して/大上研二