難治癌のひとつで,診療には多領域の連携が必須の膵癌・胆道癌において,各領域の医師が共有し臨床現場で活かせられるタイムリーで質の高い情報を発信するとともに,患者のQOL向上のために医療職と患者の相互理解のサポートもめざした学術専門雑誌。
■座談会 どう変わる?膵癌化学療法の標準治療 ―MPACT・JASPAC 01試験の結果から―
○座談会
・どう変わる?膵癌化学療法の標準治療 ―MPACT・JASPAC 01試験の結果から―/(司会)奥坂拓志/水野伸匡/庄 雅之/福冨 晃
○誌上ディベート
・膵頭十二指腸切除術後に有効な膵の再建術式とは
1.膵胃吻合による再建の立場から/村上義昭
2.膵腸吻合による再建の立場から/後藤田直人
3.各論を総括して/中郡聡夫
○治療現場最前線
・北里大学医学部消化器内科学(胆膵グループ)/(Interviewee)木田光広
○外科手術手技の実際―コツと工夫―
・腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術の実際/趙 明浩 ほか
○膵癌・胆道癌―診断・治療Q&A
・Q1.SPN(Solid-pseudopapillary neoplasm)の病理について教えてください/齋藤倫寛 ほか
・Q2.家族性膵癌について教えてください/松林宏行 ほか
・Q3.印刷会社で胆管癌が多発している原因と理由を教えてください/熊谷信二
○期待される最新研究
・膵癌の重粒子線治療の現況と今後の展望/寺嶋広太郎
○Clinical Report
・Borderline resectable膵癌に対してゲムシタビン+S-1(GS)療法が奏功しR0手術を施行し得た膵頭部癌の1例/道端浩三郎 ほか
○ASCO Report―ASCO Annual Meeting 2013/尾阪将人/髙橋雅信
1.Comparison of chemoradiotherapy(CRT) and chemotherapy(CT) in patients with a locally advanced pancreatic cancer(LPAC) controlled after 4 months of gemcitabine with or without erlotinib:Final results of the international phase Ⅲ LAP 07 study.
2.A phase Ⅲ randomized trial of chemoimmunotherapy comprising gemcitabine and capecitabine with or without telomerase vaccine GV1001 in patients with locally advanced or metastatic pancreatic cancer.
3.JASPAC 01:Randomized phase Ⅲ trial of adjubant chemotherapy with gemcitabine versus S-1 for patients with resected pancreatic cancer.
4.A randomized phase Ⅱ trial of adjvant chemotherapy with S-1 versus S-1 and gemcitabine(GS) versus gemcitabine alone(GEM) in patients with resected pancreatic cancer(CAP-002 study).
5.Cisplatin and gemcitabine for advanced biliary tract cancer:A meta-analysis of two randomized trials.
○ガイドライン―改訂のポイントと今後の指針―
・膵癌診療ガイドライン/佐藤典宏 ほか
・胆道癌診療ガイドライン/吉富秀幸 ほか