内容紹介
浮腫・電解質異常・体液管理と疾患に焦点を当て,循環器・腎臓・内分泌領域の視点から国内外における基礎研究・実地臨床をめぐる注目すべき話題を幅広く提供し,基礎研究成果と臨床評価の橋渡しの役割を担うことを目指す学術専門雑誌。
目次
■特集 水電解質代謝異常と遺伝疾患
◎座談会 日常臨床に近づいた遺伝子解析/(司会)佐々木成/(出席者)森 崇寧/飯島一誠/望月俊雄
1.遺伝子解析技術の進歩と臨床/井ノ上逸朗 ほか
2.尿細管性アシドーシス/堀田晶子 ほか
3.腎性低尿酸血症/市田公美
4.尿崩症/西村 玲 ほか
5.Bartter症候群とGitelman症候群/門川俊明
6.Liddle症候群/髙橋和也 ほか
7.偽性低アルドステロン症/新井洋平 ほか
8.原発性アルドステロン症の新たな知見/中島康代 ほか
■連載
○基礎講座 水電解質のオミックス
脳脊髄液のオミックス/石原誠人
○臨床セミナー 浮腫A to Z
リンパ浮腫の特徴と対策/廣田彰男
○Selected Papers
・腎臓領域/髙栁佳織 ほか
・循環器領域/豊田 茂
・内分泌領域/池田正浩
○誌上ディベート Debate
急性心不全の利尿薬治療における一過性の腎機能悪化
・是とする立場から/佐藤幸人
・非とする立場から/柴垣有吾
○目からウロコ―水と電解質
塩による生体防御:“salary”の語源の意義/石橋賢一
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Fluid Management Renaissance
2016年10月号(Vol.6 No.4)
特集 高齢者の体液管理
Fluid Management Renaissance
2016年7月号(Vol.6 No.3)
特集 透析患者の体液管理
Fluid Management Renaissance
2016年4月号(Vol.6 No.2)
特集 心不全患者の在宅における体液管理
Fluid Management Renaissance
2016年1月号(Vol.6 No.1)
特集 体うっ血の評価