骨粗鬆症の専門医のみならず非専門医を読者対象に,骨粗鬆症を高血圧,動脈硬化,糖尿病などの生活習慣病との関連から検討し,多角的な視点から最新の知見を提供する。
「O.li.v.e.」休刊のお知らせ
平素より格別のご高配を賜りまして、厚くお礼申し上げます。
弊誌はこれまで、骨代謝を生活習慣病との連関から検討し、多角的な視点で最新の知見を提供することを旨とし発行してまいりましたが、諸般の事情により、2016年8月号(通巻20号)をもちまして、いったん役割を終えさせていただくこととなりました。
長きにわたり、弊誌を温かく支えてくださいました読者をはじめとする各関係者の方々、編集顧問、編集委員の先生方、またこれまでご執筆いただきました諸先生方にも、心よりお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
株式会社メディカルレビュー社
「O.li.v.e.」編集部
■座談会 『O.li.v.e.』創刊5周年記念座談会
◎特別寄稿
・超高齢社会とジェロントロジー―高齢者の健康寿命を障害するフレイルとサルコペニアをめぐって/大内尉義
◎Round table discussion―座談会
・『O.li.v.e.』創刊5周年記念座談会/(司会)太田博明/稲葉雅章/倉林正彦/杉本利嗣/田中 栄/山岸昌一
◎Basic knowledge―骨粗鬆症講座
骨細胞とスクレロスチンについて教えてください/渡部玲子/井上大輔
◎New arrival & Comment―新着論文 要訳と解説
1.破骨細胞形成におけるミオスタチンの機能/矢野雄暉/浅原弘嗣
2.癌の低酸素性セクレトームは、リシルオキシダーゼにより、前転移骨病変を誘導する/服部浩一
◎Learn more―研究者インタビュー
CKD患者における副甲状腺機能・骨量減少と血管石灰化,生命予後/(ゲスト)奥野仙二/(コーディネーター)稲葉雅章/
(インタビュアー)唐橋ユミ
◎Case study―症例から学ぶ
ビタミンDと小児のくる病/窪田拓生
◎For bone health―骨の健康のために
運動療法の評価と有用性/岩本 潤
◎Column―コラム
骨からたどる日本人の起源/片山一道
◎Appeal to eye―アピール・ツー・アイ
連載「FGF23」第2回 FGF23と疾患/福本誠二