雑誌 休刊
雑誌 休刊
2014.05.28 発売
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― 2014年5月号(Vol.4 No.2)
座談会 骨粗鬆症治療薬の使い分け―それぞれの薬効に基づいて―
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行形態 A4判変型 / 72ページ
ISBN 978-4-7792-1301-4
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)
内容紹介

骨粗鬆症の専門医のみならず非専門医を読者対象に,骨粗鬆症を高血圧,動脈硬化,糖尿病などの生活習慣病との関連から検討し,多角的な視点から最新の知見を提供する

目次

◎特別寄稿

 わが国でいまだ増加する大腿骨近位部骨折患者の二次骨折予防をどのように実現するか?―対策が今まで「遅れた10年」を,これから「予防の10年」とする/髙橋榮明

◎Round table discussion―座談会

・骨粗鬆症治療薬の使い分け―それぞれの薬効に基づいて―/(司会)稲葉雅章/寺内公一/萩野 浩/森 聖二郎

◎Basic knowledge―骨粗鬆症講座

 FGF23/福本誠二

◎New arrival & Comment―新着論文要訳と解説

 1.骨量減少症日本人女性に対する骨折予防治療の費用対効果/森脇健介

 2.健康閉経前女性において,内臓脂肪は骨形成の低下および骨質劣化と関与している:a transiliac bone biopsy study./森 博子

◎Learn more―研究者インタビュー

 併存に要注意!COPDと骨粗鬆症/(ゲスト)岡崎 亮/(コーディネーター)杉本利嗣

◎Case study―症例の実際

 2型糖尿病に合併した骨粗鬆症治療の一例/山本昌弘

◎For bone health―骨の健康のために

 骨検診の活用(FRAX(R)を含む)/中藤真一

◎O.li.v.e. PLUS

 学術講演会 第1回臨床骨ネットワーク研究会

 【一般演題1】ミトコンドリア呼吸鎖スーパー複合体形成因子COX7RPの骨における役割/(演者)池田和博

 【一般演題2】Klotho遺伝子変異マウスにおける血管骨化の微細構造学的解析/(演者)長谷川智香

 【一般演題3】変形性膝関節症の疫学~ROAD studyから見えてきたこと~/(演者)村木重之

 【一般演題4】神経系による骨代謝調節/(演者)福田 亨

 【一般演題5】加齢マウスにおいて破骨細胞由来のスクレロスチンが骨芽細胞の分化制御をする/(演者)太田邦明

 【一般演題6】バゼドキシフェンの骨質改善作用の解明(抗酸化作用およびコラーゲン架橋の観点から)/(演者)金沢一平

 【特別講演1】骨細胞とオステオネットワーク/(演者)高柳 広/(座長)杉本利嗣

 【特別講演2】誰がために鐘は鳴る:生理・病理学的骨リモデリングにおける骨細胞の役割/(演者)Stavros C. Manolagas/(監修)白木正孝

◎Column―コラム

 巨大恐竜の骨格は物語る/平山 廉

◎Appeal to eye―アピール・ツー・アイ 

 連載「AGEs-RAGE系」第1回

 ~体の中でつくられるAGEs~/山岸昌一

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― 2016年8月号(Vol.6 No.3)
座談会 『O.li.v.e.』創刊5周年記念座談会
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― 2016年5月号(Vol.6 No.2)
座談会 ロコモティブシンドロームの診断と治療
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― 2016年2月号(Vol.6 No.1)
座談会 女性におけるやせ願望からの栄養不足
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― 2015年11月号(Vol.5 No.4)
座談会 骨粗鬆症を防ぐ食品の注意点―Ca,P,Na,AGEs,果糖―

おすすめ商品

The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
The Lipid
2022年10月号(Vol.33 No.2)
2,530 (税込)
排尿障害プラクティス
2022年12月号(Vol.30 No.2)
1,980 (税込)
がん分子標的・免疫治療(旧:がん分子標的治療)
2022年12月号(Vol.20 No.1)
2,750 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)