頭痛診療における臨床面および研究面をカバーするバラエティ豊かな内容構成。コーナー形式により,最新の知見や海外の動向,将来の展望などを取り上げる。
【対象】頭痛診療に携わる病院勤務医,研究者のほか,頭痛外来開設を目指す医師,一般開業医など
○Expert Discussion―座談会―
国際頭痛分類第3版 beta版(ICHD-3β)
~改訂のポイントとその経緯:ICHD-2との比較を中心に~/竹島多賀夫/清水利彦/粟木悦子/安藤直樹/柴田興一
○Featured Literature―注目の論文―
・急性頭痛患者におけるくも膜下出血の臨床的特徴:コホート研究/井出俊光
・片頭痛慢性化の予測因子としての皮膚アロディニア/浅野賀雄
○Debate in Journal―誌上ディベート―
片頭痛と緊張型頭痛は同じ疾患か/総論・総括:立岡良久
・片頭痛と緊張型頭痛は同じ疾患である/海野佳子
・片頭痛と緊張型頭痛は異なる疾患である/古和久典
○Pitfall & Solution―頭痛診療におけるPitfallと解決策―
片頭痛患者に実施したMRI,MRAで脳動静脈奇形が発見された場合の手術適応は?/米田 浩/貞廣浩和/鈴木倫保
○Listen to the Great―インタビュー―
片山宗一/聞き手:平田幸一
○Visual View―画像で見る頭痛診療―
頭痛を来す頸椎疾患/四方實彦
○Trends in Headache―頭痛をめぐる諸問題―
知っておきたい学童・生徒の頭痛の知識(養護教員用頭痛冊子2013年版)/藤田光江
○Headache Treatment Q&A―頭痛診療Q&A―
・インドメタシンで改善する頭痛にはどのようなものがありますか/藤木直人
・慢性頭痛に対する鍼治療の有効性を示すエビデンスはどの程度ありますか/鳥海春樹
○Wonder of Headache―頭痛の不思議―
貨幣状頭痛/濱田潤一
○Forum Report―フォーラム・レポート―
・第41回日本頭痛学会総会