頭痛診療における臨床面および研究面をカバーするバラエティ豊かな内容構成。コーナー形式により,最新の知見や海外の動向,将来の展望などを取り上げる。
【対象】頭痛診療に携わる病院勤務医,研究者のほか,頭痛外来開設を目指す医師,一般開業医など
○Expert Discussion―座談会―
大震災と頭痛診療/平田幸一 /工藤雅子 /松森保彦 /山根清美/北村重和
○Featured Literature―注目の論文―
・CGRPとその受容体のヒトおよびラットにおける三叉神経脊髄路核と脊髄C1レベルでの分析/清水利彦
・遷延性視覚性前兆を有する片頭痛における持続性の大脳皮質視覚領における興奮性亢進/濱田潤一
○Debate in Journal―誌上ディベート―
薬物乱用頭痛は原因薬物をすぐに中止すべきか/総括:荒木信夫
・薬物乱用頭痛は原因薬物をすぐに中止すべきである/柴田 護
・薬物乱用頭痛は原因薬物をすぐに中止すべきではない/飯塚高浩
○Pitfall & Solution―頭痛診療におけるpitfallと解決策―
複数の頭痛をもつ患者の診断と治療―手術で頭痛が改善し,原病の悪化がないのに頭痛が悪化したら?/菊井祥二 /竹島多賀夫
○Listen to the Great―インタビュ―
森松光紀/聞き手:竹島多賀夫
○Visual View―画像で見る頭痛診断―
頭痛日記アプリ/飯ヶ谷美峰
○Trends in Headache―頭痛をめぐる諸問題―
Headache Expert Staffの役割/立岡良久
○Headache Treatment Q&A―頭痛診療Q&A―
・顔面痛にはどのようなものがあるか,またその治療法は?/今村佳樹
・どの頭痛に漢方薬が効くのか?/五野由佳理
○Forum Report―フォーラム・レポート―
地域頭痛医療推進プログラム「MCSS2011」
第39回日本頭痛学会総会シンポジウム1「片頭痛と自律神経」
第39回日本頭痛学会総会シンポジウム2「新たな慢性頭痛診療ガイドラインへ向けて」