内容紹介
より一層の連携が求められる周産期・新生児・小児医療領域において,各領域の最新情報だけでなく,頻出の病態や治療法を視覚効果を用いてわかりやすく解説。診療科間,病診連携における情報の相互理解とさらなる連携に役立つ情報を提供。
目次
○目で見る胎児・新生児の病態 Visualized Fetal & Neonatal Disease
・肺の発生発達の分子メカニズム/佐地 勉/松崎陽平/池田一成
○巻頭座談会 Round-Table Discussion
・周産期におけるDevelopmental Origins of Health and Disease(DOHaD)研究とEpigenetics研究の進歩/(司会)戸苅 創/(出席)福岡秀興/伊東宏晃/久保田健夫/(特別コメント)板橋家頭夫
○Message from Frontier
・オキシトシンと陣痛のメカニズムを探求―陣痛の謎は解けないものの研究から臨床へ―/木村 正
○注目のTopics
栄養
・妊婦の栄養/杉山 隆
・小児・新生児の栄養/依藤 亨
・小児外科の栄養/曺 英樹
○国際学会Report
・第20回大韓新生児学会春季学術集会/久保 実
○国内学会・研究会報告 Conference Report
・第62回九州新生児研究会/石原千詠
○私のモチベーション My Motivation
・低出生体重児の救命率向上
再び核黄疸予防の啓発に力を注ぐ/中村 肇
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Fetal & Neonatal Medicine
2020年10月号(Vol.12 No.2)
注目のTopics 周産期の栄養管理
Fetal & Neonatal Medicine
2020年4月号(Vol.12 No.1)
注目のTopics 周産期領域のAIの導入
Fetal & Neonatal Medicine
2019年12月号(Vol.11 No.3)
注目のTopics RSウイルス流行期の変化
Fetal & Neonatal Medicine
2019年8月号(Vol.11 No.2)
注目のTopics 腸内細菌叢と周産期医療