おすすめポイント
てんかんの総合学術誌
内容紹介
本誌は,分散している情報を集約し,てんかんの適切な医療とケアの向上に貢献することを目的として創刊された。てんかんに関する既存の情報誌の橋渡しとなり,また不足する部分を補うことによって,充実した情報源として役立ちたいと願うてんかんの総合学術誌である。
目次
1.てんかんとアート
てんかんをめぐるアート―「第5回てんかんをめぐるアート展2021」(名古屋)より―/兼本浩祐
2.目でみるてんかん
Insulaの構造と機能/池谷直樹 ほか
3.Special Articles
①新生児発作の分類―ILAEの新分類について―/久保田哲夫
②てんかんと遺伝―医師の理解,患者・家族・社会にどう伝えるか―/山川和弘
4.診断と治療
Precision medicine~遺伝子変異によるてんかんとその治療~/石井敦士
5.治療とケア~症例から考える~
認知症との鑑別を要した高齢発症てんかん例/嵩原駿平 ほか
6.てんかん最前線
人工多能性幹細胞(iPSC)を利用した病態解析/田中泰圭
7.てんかん臨床の窓から
視床下部過誤腫の外国人診療体制の現状と課題/白水洋史
8.FORUM
【Pros and Cons】てんかん性性格変化―あるか,ないか―/【Cons】山田了士【Pros】深尾憲二朗
9.てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
第3代ローマ皇帝カリグラはてんかんに伴う精神病性障害だったのか/松浦雅人
10.コラム~てんかん余話~
Hans Berger/山口成良
11.投稿論文
てんかんを専門とする看護師の諸外国での活動状況/原 稔枝 ほか
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Epilepsy
2025年6月号(Vol.19 No.1)
Special Articles てんかんの移行支援の現状―どう転科・転院,併診するか? ほか
Epilepsy
2024年12月号(Vol.18 No.2)
Special Articles コロナ禍がもたらしたてんかん診療への影響 ほか
Epilepsy
2024年5月号(Vol.18 No.1)
Special Articles Critical Care EEGの現状と展望 ほか
Epilepsy
2023年12月号(Vol.17 No.2)
Special Articles WHOのてんかん決議─2022年5月のWHO総会のIGAP決議を受けて─ ほか