雑誌 休刊
雑誌 休刊
2014.09.17 発売
International Review of Thrombosis 2014年9月号(Vol.9 No.3)
座談会 急性脳血管症候群における抗血小板薬2剤併用療法
定価 2,420円(本体2,200円+税)
発行形態 A4判変型 / 72ページ
ISBN 978-4-7792-1327-4
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,420 (税込)
内容紹介

新たな転機を迎えようとしている血栓症診療における,欧米の「膨大なエビデンスの蓄積」と,日本の「地道な基礎研究・臨床経験の成果」を1冊にまとめ,主要なコーナーにおいて日本語/英語の対訳を掲載した,本領域初の新しい国際雑誌

目次

○カラーグラビア

○座談会

・急性脳血管症候群における抗血小板薬2剤併用療法/内山真一郎(司会)/J. Donald Easton/豊田一則

・【BILINGUAL】Dual antiplatelet therapy(DAPT) for acute cerebrovascular syndrome(ACVS)/Shinichiro Uchiyama(Chair)/J. Donald 


Easton/Kazunori Toyoda

○インターフェイス

・冠動脈血栓シミュレーション/塩崎聖治

・【BILINGUAL】Biomechanical role of von Willebrand factor and Glycoprotein Ibα interaction in platelet thrombus formation/Lining Ju/


Cheng Zhu

○海外研究施設紹介

・【BILINGUAL】The Roald Dahl Centre for Thrombosis and Haemostasis:Comprehensive Care and Translational Research in Global Health/


Chen-Hock Toh

○データ解説

・動脈硬化性腎動脈狭窄症患者へのステント留置術の有効性に関する検討/杉本昌之/古森公浩

○学会聴講記

・European Stroke Conference 2014/星野岳郎

○ガイドライン解説

・心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)/北川一夫

○ATIS対談シリーズ

・神経内科領域および循環器内科領域における抗血小板薬の現状/内山真一郎/一色高明

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
International Review of Thrombosis 2015年12月号(Vol.10 No.2)
座談会 血栓症治療薬の歴史・進歩・展望
International Review of Thrombosis 2015年3月号(Vol.10 No.1)
対談 抗血栓薬によるパラダイムシフトは起こっているか?
International Review of Thrombosis 2014年12月号(Vol.9 No.4)
対談 ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)に関する最近の知見
International Review of Thrombosis 2014年6月号(Vol.9 No.2)
対談 欧州における開窓型ならびに分枝型大動脈ステントグラフトの現状

おすすめ商品

The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
The Lipid
2022年10月号(Vol.33 No.2)
2,530 (税込)
がん分子標的・免疫治療(旧:がん分子標的治療)
2022年12月号(Vol.20 No.1)
2,750 (税込)
排尿障害プラクティス
2022年12月号(Vol.30 No.2)
1,980 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,420 (税込)