新たな転機を迎えようとしている血栓症診療における,欧米の「膨大なエビデンスの蓄積」と,日本の「地道な基礎研究・臨床経験の成果」を1冊にまとめ,主要なコーナーにおいて日本語/英語の対訳を掲載した,本領域初の新しい国際雑誌
○カラーグラビア
○座談会
・海外における血栓止血領域の教育と臨床医の育成/後藤信哉(司会)/Philip Barter/Christopher B. Granger
・【BILINGUAL】Current status of education and human resources development of physicians in the field of thrombosis and hemostasis in foreign countries/Shinya Goto(Chair)/Philip Barter/Christopher B. Granger
○インターフェイス
・日本における臨床研究の現状/戸田恵理
・【BILINGUAL】Current status of stroke prevention of atrial fibrillation in China/Yihong Sun and Dayi Hu
○データ解説
・心房細動患者におけるエドキサバンのワルファリンに対する無作為二重盲検非劣性試験/矢尾板信裕/堀内久徳
○学会聴講記
・AHA Scientific Sessions 2013/山本恒久
○話題のキーワード解説
・経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)/林田健太郎
○ガイドライン解説
・Venous thromboembolism prophylaxis and treatment in patients with cancer:American Society of Clinical Oncology clinical pratice guideline update/池田正孝