内容紹介
日常診療に役立つ媒体を目指し,病理や治療上のトピックスを提供します。
Mental health outcome researchの推進を目指します。
国内外の基礎・臨床研究の進展を分かりやすく提供します。
目次
■特集 統合失調症の認知機能障害への治療的アプローチ―薬物療法と認知リハビリテーションの最新知見
○特集にあたって/小山 司
○統合失調症の認知機能障害治療薬の最新知見/橋本謙二
○セロトニン受容体と認知機能障害の治療:5-HT1Aアゴニストの役割/住吉太幹
○認知機能改善薬の開発を促進する米国のプロジェクトについて/豊巻敦人/久住一郎/小山 司
○認知矯正療法NEARについて/最上多美子/池澤 聡/兼子幸一/中込和幸
○統合失調症の認知機能改善療法/松井三枝
○統合失調症の社会的転帰の改善を踏まえた認知機能障害への治療的アプローチ―社会認知と動機づけ―/中込和幸
■連載
○非定型抗精神病薬の試験結果を読む
欧州初回エピソード統合失調症研究(EUFEST)における敵意に対する抗精神病薬の効果の検討/根本隆洋
○困難な症例から学ぶ 第45回
経過とともに診断が変遷していった統合失調症の一例
・症例提示/森田健太郎/切原賢治/神出誠一郎/笠井清登
・COMMENT1/加藤忠史
・COMMENT2/福田正人
○統合失調症の心理社会的治療最前線 第7回
認知機能リハビリテーション/佐藤さやか
○精神医学の動向~海外文献紹介
・統合失調症のリスク因子としての自己免疫疾患と重症感染症;30年間の一般人口における登録研究/飯田仁志/黒木俊秀
・統合失調症に対するNSAIDsによる増強療法のメタ解析/飯田仁志/黒木俊秀
・2~4歳の自閉症スペクトラム障害児童における扁桃成長の増加率;縦断的研究/三ヶ田智弘/黒木俊秀
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Schizophrenia Frontier
2012年3月号(Vol.12 No.4)
■特集 “非定型”な精神病について
Schizophrenia Frontier
2011年11月号(Vol.12 No.3)
特集 統合失調症の責任能力と医療観察法
Schizophrenia Frontier
2011年8月号(Vol.12 No.2)
特集 わが国における地域ケアの展開
Schizophrenia Frontier
2011年6月号(Vol.12 No.1)
特集 統合失調症様症状をきたす脳神経疾患