雑誌 休刊
雑誌 休刊
2019.12.06 発売
再生医療 2019年11月号(Vol.18 No.4)
REVIEW 表皮幹細胞の細胞競合が担う皮膚の再生・老化 ほか
定価 2,200円(本体2,000円+税)
判型 A4判変型
ISBN 978-4-7792-2335-8
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)
内容紹介

・様々な領域の学会会員の意見交換の場となるような誌面提供

・海外での研究情報を迅速に紹介

・再生医療の実用化に向けてベンチャーの果たす役割とは

目次

■CONTENTS

◎巻頭言/寺井崇二

◎OPINION

「悪貨」に目を瞑るな/八代嘉美

■REVIEW

 表皮幹細胞の細胞競合が担う皮膚の再生・老化/劉 楠/松村寛行/西村栄美

 データベース医学の幕開け/野田龍也/今村知明

■THE COMMENTARY

 硫黄呼吸は幹細胞のエネルギー代謝を担っているか?/髙田 剛/松永哲郎/赤池孝章

■連載

◎患者まで届いている再生医療

「脂肪組織由来多系統前駆の自己細胞移植による歯周組織の再生」/竹立匡秀/村上伸也

◎海外情報

「Introduction of Jian-Qing Gao Lab and Dr.LiDak Sum & Yip Yio Chin Center for Stem Cell and Regenerative Medicine(LYCSCRM)」/Jian-Qing Gao

◎企業紹介

「株式会社J-ARM~細胞科学で獣医再生医療に貢献,“家族”と人の健やかを目指す~」/竹根幸生

◎用語解説

「リアルワールドデータ」/佐藤陽治

◎学会印象記

・「第11回日本下肢救済・足病学会学術集会」/村井信幸

・「第35回日本DDS学会学術集会」/城 潤一郎

◎海外文献紹介

・免疫細胞との相互作用を再現するがん創薬研究培養システムの構築/田畑泰彦

・静止期の細胞集団が間葉系幹細胞を補充しマウス切歯の伸長を促す/岩山智明/村上伸也

・Rhoキナーゼ阻害剤を用いた培養角膜内皮細胞注入治療の開発/小泉範子

◎2019年度日本再生医療学会 学会賞

・【臨床部門】「Rhoキナーゼ阻害剤を用いた培養角膜内皮細胞注入治療の開発」/小泉範子

◎2019年度日本再生医療学会 功績賞

・「循環器領域における再生医療技術を用いた新しい治療法の開発と再生医療発展への取り組み」/宮川 繁

◎2019年度日本再生医療学会 The Johnson & Johnson Innovation Award

・「再生医療ナショナルコンソーシアムとNational Regenerative Medicine Databeseの構築と課題」/岡田 潔

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
再生医療 2021年2月号(Vol.20 No.1)
REVIEW 再生医療と免疫:iPS細胞由来「他家」再生細胞に起こりうる免疫反応
再生医療 2020年11月号(Vol.19 No.4)
REVIEW 歯根膜細胞シートによる歯周組織再生療法
再生医療 2020年8月号(Vol.19 No.3)
REVIEW 第19回日本再生医療学会の振り返りと循環器内科領域の再生医療について 
再生医療 2020年5月号(Vol.19 No.2)
座談会 第2弾 再生医療の産業化に対して必要な仕組みとは

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)