雑誌 休刊
雑誌 休刊
2010.08.01 発売
再生医療 2010年8月号(Vol.9 No.3)
特集 “数”と“純度”が勝負の再生医療~組織工学的視点からのアプローチ~
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行形態 A4判変型 / 116ページ
ISBN 978-4-7792-0611-5
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)
内容紹介

・ 様々な領域の学会会員の意見交換の場となるような誌面提供

・ 海外での研究情報を迅速に紹介

・ 再生医療の実用化に向けてベンチャーの果たす役割とは

目次

■巻頭言 

/小室一成

(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学教授)

I.生物・医学サイドからのメッセージ 

1.iPS/ES細胞を用いた再生医療の安全性 

/青井貴之ほか

2.iPS細胞の安全性の担保 

/三浦恭子ほか

II.組織工学・化学工学からのメッセージ 

1.iPS/ES細胞のノンストレスで均質な大量培養システムを目指して 

/賀喜白乙ほか

2.ヒトiPS/ES細胞のフィーダーフリー/Xeno-free培養を目指して 

/長岡正人

3.iPS/ES細胞由来心筋細胞の大量調製,純化に向けた取り組みと課題 

/服部文幸

4.細胞凝集塊形成プロセス制御による幹細胞の培養・分化制御 

/金村米博ほか

5.iPS/ES細胞の大規模保存システムの開発 

/松村和明ほか

6.分化細胞の臓器/組織誘導とそのモジュール化 

/水本 博ほか

7.再生医療への化学工学の寄与可能性―組織設計・構築と育成― 

/酒井康行ほか


■連載 

総説

「細胞を並べる技術~再生医療研究からの示唆とその応用~」 

/安田賢二

海外情報

「University of Michigan~ミシガン大学における幹細胞研究」 

/小黒秀行

理系のための人生戦略ガイド(6)

『研究者であるためには「ポスト」が必要!』 

/坪田一男

投稿論文

「ヒト骨髄間質細胞の安全で効率的な培養法―骨髄間質細胞移植による中枢神経再生の臨床応用にむけて―」 

/伊東雅基ほか

特別掲載

「臨床研究の活性化と再生医療産業化の促進―骨・関節領域(整形外科,歯科・口腔外科)の実施者からの提言―」 

/大串 始ほか

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
再生医療 2021年2月号(Vol.20 No.1)
REVIEW 再生医療と免疫:iPS細胞由来「他家」再生細胞に起こりうる免疫反応
再生医療 2020年11月号(Vol.19 No.4)
REVIEW 歯根膜細胞シートによる歯周組織再生療法
再生医療 2020年8月号(Vol.19 No.3)
REVIEW 第19回日本再生医療学会の振り返りと循環器内科領域の再生医療について 
再生医療 2020年5月号(Vol.19 No.2)
座談会 第2弾 再生医療の産業化に対して必要な仕組みとは

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,200 (税込)