内容紹介
「インフルエンザ」に関する情報を必要とするあらゆる領域の一般臨床医,基礎研究者,学生などを読者対象に,ウイルス学の最新の研究成果から,公衆衛生的見地に立った予防対策まで,インフルエンザ領域の情報を継続して提供する。
目次
〇巻頭言
コロナとともに/田村大輔
〇座談会
5類に分類された新型コロナの診療を考える/池松秀之/宮入 烈〈司会〉柏木征三郎
〇診断
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の同時診断検査キットの展望/小佐井康介 ほか
〇疫学
超過死亡:健康危機の見える指標としての役割/野村周平 ほか
〇公衆衛生
COVID-19 ワクチンの副反応/池田俊也
〇基礎
最近のH5 亜型鳥インフルエンザウイルスの動向/渡邉真治
〇スペシャリストに聞く
類型変更とこれからの新型コロナウイルス感染症対策について/大曲貴夫
〇Q&A
・新型コロナウイルスワクチン株はどのようにして決定されるのでしょうか/長谷川秀樹
・新型コロナウイルスはすでに5 類に分類されています。
一般的に広く治療は難しいと考えられていますが、どのようにすればよいでしょうか/忽那賢志
・小児でのコロナのワクチン接種は、どう考えるべきでしょうか。
また、小児もインフルエンザワクチンとの同時接種は可能でしょうか/宮入 烈
〇ウイルスよもやま話
新型コロナウイルス感染症:国内の既感染者の割合等について/渡辺登喜子
〇地域のパンデミックプランニング
愛知県における新型コロナウイルス感染防止対策のための県民向けガイド/清水宣明
〇INFLUENZA REPORT
9th ESWI Influenza Conference 参加報告
(2023 年9 月17 日~20 日開催,於:バレンシア)/山吉誠也
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
インフルエンザ
2024年11月号(Vol.25 No.3)
座談会 小児の呼吸器ウイルス感染対策(インフルエンザ,新型コロナ,RS)
インフルエンザ
2024年6月号(Vol.25 No.2)
座談会 免疫不全者のCOVID-19への対応
インフルエンザ
2024年3月号(Vol.25 No.1)
座談会 日本のBSL-4 施設
インフルエンザ
2023年9月号(Vol.24 No.3)
座談会 インフルエンザとコロナの同時流行を見据えて