雑誌 休刊
雑誌 休刊
2015.12.18 発売
血管医学 2015年12月号(Vol.16 No.4)
特集 臓器の記憶と血管代謝ニッシェ
定価 2,310円(本体2,100円+税)
判型 A4判変型
ISBN 978-4-7792-1614-5
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)
内容紹介

血管特有の疾患にとどまらず,血管を研究するという Vascular Biology の切り口を通じて,全身のあらゆる臓器の病態に関する研究を再構築する Vascular Medicine の確立のために,その一助となる雑誌を目指す。

目次

■特集 臓器の記憶と血管代謝ニッシェ


○オーバービュー/伊藤 裕

1.骨形成・吸収を制御する骨リモデリングコンパートメントでの記憶/高野晴子/千葉彩乃/宮崎敬大/望月直樹

2.がん組織内の代謝環境変化による分子記憶形成とがん病態進展の分子機構/門松 毅/尾池雄一

3.心臓ストレス記憶形成機構と心不全への分子機構/佐野元昭

4.アディポネクチン受容体機能低下に伴う臓器記憶の変容/岩部美紀/山内敏正/岩部真人/門脇 孝

5.老化疾患における血管代謝ニッシェの変容と臓器記憶の形成/清水逸平/南野 徹

6.腫瘍血管代謝ニッシェとがん細胞悪性化の相互連関/佐藤靖史

7.T細胞老化に起因する炎症性記憶の形成機構/山下政克/桑原 誠

8.三次元的ミニ臓器構築による臓器記憶の再構成と解析/山下 潤


■シリーズ

◎生命機能を支えるメカノセンシング

・発展するメカノセンシング研究/曽我部正博

・機械受容チャネル研究の最前線/吉村建二郎

◎今が旬!マイクロRNA・エクソソーム最前線

血液中のマイクロRNA検出によるバイオマーカー探索の可能性/市川真紀子/滝澤聡子/落谷孝広


■連載

◎長い時空を旅する血液

【第13回】血栓形成とサイズの適正化現象:血栓は”枝豆方式で大きさが最適化される”/丸山征郎

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
血管医学 2016年10月号(Vol.17 No.3)
特集 肺高血圧症の最新知見と新展開
血管医学 2016年7月号(Vol.17 No.2)
特集 機能性脂質・脂肪酸の多彩な生理活性と病態形成
血管医学 2016年3月号(Vol.17 No.1)
特集 再生医学と血管
血管医学 2015年9月号(Vol.16 No.3)
特集 腸内フローラが見せる新たな世界と疾患メカニズム

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)