雑誌 休刊
雑誌 休刊
2014.10.31 発売
Frontiers in Gastroenterology 2014年10月号(Vol.19 No.4)
対談 新しくスタートした第3者機関としての「日本専門医機構」
定価 2,310円(本体2,100円+税)
発行形態 A4判変型 / 76ページ
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)
内容紹介

消化管と肝胆膵,内科・外科といった垣根を越えて幅広く消化器病学全域から最新のホットな話題・テーマを採択し,第一線の研究者が詳細な解説・討論を行う。

「対談」「誌上ディベート」等,バリエーションに富んだ“複数の企画コーナー”を併載。常に読者の問題意識を刺激し,研究心に応えることを目指す。

目次

◎Discussion

・新しくスタートした第3者機関としての「日本専門医機構」/池田康夫/門田守人

◎State of the Art

・Human Genome Projectの先にあるもの:未開の大地と消化器病/上野義之

◎Debate

・再度問い直す「直腸癌に対する側方郭清と術前化学放射線療法の意義」

○術前化学放射線療法を推奨するという立場から/上野雅資

○側方郭清に意味があるとする立場から/小林宏寿 ほか

◇両論文に対するコメント/山口明夫

◎Institute

・国立病院機構長崎医療センター臨床研究センター/八橋 弘

◎Genome Biology

・癌のゲノム情報に基づく個別化医療/藤原直人 ほか

◎Color Gravure

・早期慢性膵炎に対する超音波内視鏡診断/阿部洋子 ほか

◎Data Analysis/井上拓也/紀 貴之/増田大介/原田 智/津田泰宏/樋口和秀

1.GLP-1受容体の活性化はPI3K/Akt経路を介してヒト膵癌細胞の増殖と転移を抑制する

2.結腸直腸癌におけるパニツムマブ+FOLFOX4療法とRAS変異

3.Claudin-4をターゲットにした新たな画像診断技術により膵癌および膵癌前駆病変であるPanINの描出が可能になる

4.Barrett食道と生活習慣病

5.IL-17シグナルはマウスにおいて非アルコール性脂肪性肝疾患の進行を悪化させる

◎Meet the Expert

・直腸癌に対する低侵襲手術,機能温存手術,そして拡大手術/山田一隆

◎Clinical Report

・非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者に対するEnterococcus faecalis KAWAI菌体成分投与の効果/足立幸彦 ほか

・腹水貯留肝硬変患者における腹水穿刺前後のカルニチン状況とレボカルニチン静脈投与による自覚症状の改善の検討―初期の検討―/堀田直樹

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Frontiers in Gastroenterology 2015年3月号(Vol.20 No.1)
対談 B型肝炎からの肝発癌の指標としてのHBs抗原量
Frontiers in Gastroenterology 2014年7月号(Vol.19 No.3)
対談 C型肝炎ゼロ作戦
Frontiers in Gastroenterology 2014年4月号(Vol.19 No.2)
対談 抗加齢医学の目指すもの
Frontiers in Gastroenterology 2014年1月号(Vol.19 No.1)
対談 食物アレルギー研究と診療の最前線

おすすめ商品

The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
The Lipid
2022年10月号(Vol.33 No.2)
2,530 (税込)
排尿障害プラクティス
2022年12月号(Vol.30 No.2)
1,980 (税込)
がん分子標的・免疫治療(旧:がん分子標的治療)
2022年12月号(Vol.20 No.1)
2,750 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)