消化管と肝胆膵,内科・外科といった垣根を越えて幅広く消化器病学全域から最新のホットな話題・テーマを採択し,第一線の研究者が詳細な解説・討論を行う。
「対談」「誌上ディベート」等,バリエーションに富んだ“複数の企画コーナー”を併載。常に読者の問題意識を刺激し,研究心に応えることを目指す。
◎Discussion
・ウイルス性肝炎治療と研究;世界のFrontline/溝上雅史 /小俣政男
◎State of the Art
・C型慢性肝炎―病態とウイルス変異の密接なかかわり―/前川伸哉/榎本信幸
◎Debate
・2012年4月より,手術支援ロボット「da Vinci」による前立腺全摘術が保険適用になった。
今後,消化器癌治療への適応拡大についてどう考えるか?
○積極的に進めるべきとする立場から/絹笠祐介
○直腸癌手術におけるPriorityを考える/森谷宜皓
◇両論文に対するコメント/畑 泰司/森 正樹
◎Institute
・三井記念病院消化器内科/戸田信夫
◎Esophageal Cancer
・食道癌 化学・放射線療法の最前線/新田壮平/室 圭
◎Color Gravure
・造影エコー/西田 睦 ほか
◎Data Analysis/兵頭一之介
1.ヘリコバクターピロリ菌はp53アイソフォームの発現を変化させp53機能を抑制する
2.経口レドックスナノ粒子はマウスの結腸粘膜に集積し結腸炎を改善する
3.膵癌幹細胞と化学療法薬の選択的毒性の同定
4.腫瘍融解ワクシニアウイルスJX-594は選択的に癌細胞内で増殖し,これを破壊する
◎Meet the Expert
・腹腔鏡下手術22年の思い出と民間臨床病院への積極的導入/早川哲史
◎Clinical Report
・BCAA顆粒製剤投与時におけるLES(late evening snack)としてのアミノレバン(R)ENの効果/佐々木 茂 ほか
・食道静脈瘤治療時における肝不全用経口栄養剤を用いたクリニカルパスの1例/辻 恵二 ほか