雑誌 休刊
雑誌 休刊
2015.02.05 発売
脳と循環 2015年1月号(Vol.20 No.1)
特集 脳と循環の20年
定価 2,310円(本体2,100円+税)
発行形態 A4判変型 / 92ページ
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)
内容紹介

脳循環を通して脳血管障害あるいは中枢神経疾患を考え,循環制御の中枢として脳を捉える新しい医学・医療雑誌。特集では論文に加え,特集テーマに沿った座談会を毎号掲載。さらに,珍しい症例の貴重な画像を見せるカラーグラビアページほか,多数の連載頁を設けている。

目次

■特集 脳と循環の20年

○座談会

 「脳卒中診療と研究―これまでの20年,これからの20年―」/司会・峰松一夫/ゲスト・山田和雄/棚橋紀夫/井林雪郎

○特集

1.総論:20年を振り返って~日本脳卒中協会,t-PA,そして脳卒中対策基本法/山口武典

2.脳卒中の疫学と予防/賣豆紀智美/松尾 龍/北園孝成

3.脳卒中と神経内科,脳血管内科/豊田一則

4.脳卒中と脳神経外科/小笠原邦昭

5.脳卒中と脳血管内治療/吉村紳一

6.脳卒中とリハビリテーション/大高洋平/里宇明元


■連載

1.脳循環障害と病理/緒方 絢/山西博道/植田初江

2.脳循環障害の画像診断/徳永敬介/上原敏志/斎藤こずえ/金丸英樹/片岡大治/正畠良悟/山本佳史/高橋 淳/豊田一則

3.脳卒中の治療技術

 「新しい脳血栓回収デバイスとその適正使用」/坂井信幸/藤堂謙一

4.知って得するワンポイントアドバイス

 「脳血管障害慢性期の降圧目標についての最近の考え方」/棚橋紀夫

5.ジャーナルレビュー

 「一過性脳虚血発作後の短期および長期脳卒中リスクを予測するスコアとしてABCD3スコア,ABCD3-ⅠスコアはABCD2スコアより有用である」/清原卓也/鴨打正浩/北園孝成

6.ジャーナルレビュー

 「日本人肥満メタボリック症候群患者を対象とした長時間作用型AT1受容体拮抗薬の有効性に関する遠隔医療データ収集システムを用いた検討(FUJIYAMA試験)」/中元秀友

7.ガイドラインレビュー

 「女性における脳卒中予防ガイドライン アメリカ心臓協会/アメリカ脳卒中協会からの医療専門家のためのガイドライン」/下畑享良/西澤正豊

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
脳と循環 2017年1月号(Vol.22 No.1)
特集 血栓回収療法の実際
脳と循環 2016年9月号(Vol.21 No.3)
特集 脂質低下療法と脳卒中 ―PCSK9阻害薬の登場―
脳と循環 2016年5月号(Vol.21 No.2)
特集 後期高齢者の脳卒中予防治療 ―内科 vs. 外科―
脳と循環 2016年1月号(Vol.21 No.1)
特集 脳卒中に対する新たな脳血管内治療デバイスの位置づけ

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)