脳循環を通して脳血管障害あるいは中枢神経疾患を考え,循環制御の中枢として脳を捉える新しい医学・医療雑誌。特集では論文に加え,特集テーマに沿った座談会を毎号掲載。さらに,珍しい症例の貴重な画像を見せるカラーグラビアページほか,多数の連載頁を設けている。
■特集 rt-PA血栓溶解療法とその周辺治療
○座談会
「rt-PA血栓溶解療法とその周辺治療」/司会・山田和雄/ゲスト・木村和美/坂井信幸/長谷川泰弘
○特集
・rt-PA血栓溶解療法の現状/中川原譲二
・rt-PA血栓溶解療法における脳血流状態の評価/平野照之
・rt-PA血栓溶解療法に必要な医療連携の構築/井口保之
・rt-PA血栓溶解療法不効例への脳血管内治療の導入法/重畠裕也/古井英介
・閉塞血管によるMerci,Penumbra,stent-retrieverの使い分け/山﨑英一/今井啓輔
・脳梗塞t-PA治療の経済評価と均てん化施策/今中雄一
■連載
・脳循環障害と病理/緒方 絢/山西博道/植田初江
・脳循環障害の画像診断/下村 怜/有廣昇司/森崎裕子/宮城哲哉/上原敏志/豊田一則
・脳卒中の治療技術
「脳出血に対する急性期降圧療法」/古賀政利
・知って得するワンポイントアドバイス
「脳卒中と遺伝子:どこまで分かった?」/萩原のり子/吾郷哲朗/北園孝成
・ジャーナルレビュー
「INTERACT2研究:急性期脳出血患者に対する緊急降圧治療」/田中瑛次郎/豊田一則
・ジャーナルレビュー
「Naci H, Brugts JJ, Fleurence R, et al. Comparative effects of statins on major cerebrovascular events:a multiple-treatments meta-analysis of placebo-controlled and active-comparator trials. QJM 106:299-306, 2013」/林 健
・ガイドラインレビュー
「日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会:高血圧治療ガイドライン2014(JSH2014)」/棚橋紀夫