内容紹介
本誌は,現在,飛躍的な進展をみせている国内外のホルモン研究の最前線と,生殖医学の実践にいかに導入するかを,平易なレビュー形式で紹介。臨床医家が「女性ホルモン」研究にあたって参考となるような情報を網羅し,わかりやすい解説を目ざしている
目次
■特集 生殖内分泌学と生殖免疫学の接点
○特集にあたって/藤原 浩
・性ステロイドによる免疫調節/早川 智 ほか
・卵胞発育・排卵/吉野 修 ほか
・多彩な免疫細胞による黄体機能調節の可能性/白砂孔明 ほか
・乳腺の免疫機能/磯部直樹
・子宮内膜免疫細胞の動態と機能/村田紘未 ほか
・種横断的な知見から考える精巣と免疫のかかわり/大谷祐紀 ほか
・子宮内膜症の発症仮説とその解明へのアプローチ/谷口文紀
・妊娠維持機能とプロゲステロン/亀谷美恵
■連載
○グラビア・目で見る遺伝子改変マウスによる生殖機能解析
―遺伝子改変マウスを用いた胚着床メカニズム―/寺川純平 ほか
○ホルモンQ&A/飯塚 崇 ほか
○脳におけるエストロゲンの見えざる作用 第38回
―性別不合における感覚刺激の脳の受容性と脳の性―/武谷雄二
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年12月号(Vol.30 No.4)
特集 若き産婦人科医へのメッセージ
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年6月号(Vol.30 No.2)
特集 産婦人科における先端情報処理技術の展開
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年3月号(Vol.30 No.1)
特集 ヒトの再生をめぐる諸問題
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2022年12月号(Vol.29 No.4)
特集 生殖医療の倫理的・法的諸問題