内容紹介
本誌は,現在,飛躍的な進展をみせている国内外のホルモン研究の最前線と,生殖医学の実践にいかに導入するかを,平易なレビュー形式で紹介。臨床医家が「女性ホルモン」研究にあたって参考となるような情報を網羅し,わかりやすい解説を目ざしている
目次
■特集 産婦人科における先端情報処理技術の展開
○特集にあたって/大須賀 穣
・人工知能(AI) による医療変革の現在地とこれから/川上英良
・婦人科医療用画像へのAI の応用/曾根献文
・胎児心エコーにおけるAI 画像診断支援/小松正明
・婦人科がん患者に対するICT を用いたがんヘルスケア/山口 建
・遠隔胎児管理の実用化に向けた取り組み/田丸俊輔
・婦人科遺伝性腫瘍とデータシェアリング/平沢 晃
・「エコチル調査」からみた日本の周産期の特性と課題/森崎菜穂
・産婦人科におけるDPC データ研究/重見大介 ほか
■連載
○グラビア・目で見る遺伝子改変マウスによる生殖機能解析
―卵巣におけるAID(activation-induced cytidine deaminase)機能の解析―/飯塚 崇
○ホルモンQ&A/三宅達也 ほか
○脳におけるエストロゲンの見えざる作用 第37回
―脳の性の実態―/武谷雄二
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年12月号(Vol.30 No.4)
特集 若き産婦人科医へのメッセージ
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年9月号(Vol.30 No.3)
特集 生殖内分泌学と生殖免疫学の接点
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2023年3月号(Vol.30 No.1)
特集 ヒトの再生をめぐる諸問題
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
2022年12月号(Vol.29 No.4)
特集 生殖医療の倫理的・法的諸問題