雑誌 休刊
雑誌 休刊
2014.09.01 発売
栄養-評価と治療 2014年8月号(Vol.31 No.3)
特集 栄養管理における微量元素
定価 1,980円(本体1,800円+税)
判型 A4判変型
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)
内容紹介

最近とみに話題になる臨床現場での栄養治療・栄養サポートを主として取り上げ,臨床医・研究者をはじめ,薬剤師,栄養士にも利用される多彩な誌面構成

目次

■特集 栄養管理における微量元素


◎特集にあたって/福島亮治

○微量元素の役割と代謝の概要/児玉浩子 ほか

○微量元素の評価法/遠藤龍人 ほか

○経腸栄養と微量元素/田中芳明 ほか

○微量元素の食事摂取基準/上西一弘

○静脈栄養における微量元素製剤/増本幸二

○長期TPN管理における微量元素の欠乏/小川英伸

○長期TPN管理における微量元素の過剰/上原秀一郎

○慢性疾患と亜鉛欠乏/倉澤隆平

○重症疾患と微量元素/藤崎宣友 ほか


■連載

◎みんなですすめる臨床栄養管理 第28回

 関西医科大学附属枚方病院栄養管理部/吉内佐和子

◎症例による病態栄養講座 第81回

 食道癌術後回復期における栄養管理―空腸瘻併用事例―/髙田守康 ほか

◎用語解説

 哺乳類ラパマイシン標的たんぱく質経路/白上洋平 ほか

◎学会レポート

・第68回日本栄養・食糧学会大会/原 博

・第25回日本微量元素学会学術集会/榎本秀一

◎海外文献紹介

・朝食と夕食のエネルギー摂取量の違いが過体重および肥満女性の体重減少に及ぼす影響/中井あゆみ ほか

・Clostridium difficile関連腸炎に対するプロバイオティクスの予防効果

 難治性Clostridium difficile腸炎に対する便移植/佐々木雅也

・胃癌手術患者におけるアルギニン強化経腸栄養と標準経腸栄養投与の無作為比較試験

 ―術後7日間のアルギニン投与が胃癌の長期予後を改善する―/福島亮治

◎投稿

・疼痛を有する慢性膵炎に対する成分栄養剤(エレンタール(R)配合内用剤)の臨床的有用性に関する研究―全国多施設調査症例における成因別解析/片岡慶正 ほか

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
栄養-評価と治療 2015年2月号(Vol.32 No.1)
特集 第37回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
栄養-評価と治療 2014年11月号(Vol.31 No.4)
特集 サルコペニアの定義と臨床的意義
栄養-評価と治療 2014年5月号(Vol.31 No.2)
特集 わが国における栄養教育の現状と課題
栄養-評価と治療 2014年2月号(Vol.31 No.1)
特集 第36回日本栄養アセスメント研究会発表演題より

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)