内容紹介
本誌は,喘息の病因から治療にわたる諸問題を臨床家の視点から把握しようとした,わが国に類をみない学術専門誌である。
創刊以来,毎号,特集形式で喘息に関する最新の基礎的研究および臨床的知見を分かりやすく解説し, 臨床の場において高い評価を得ている。さらに執筆者には, 第一線で活躍中の専門医, 新進気鋭の医師を配している。
目次
■特集 気管支喘息に合併する病態
・上気道合併症(鼻・副鼻腔炎など)/山口正雄
・下気道合併症(COPD,その他)/平田一人 ほか
・小児期のアレルギー性疾患合併症(湿疹・食物アレルギー・アナフィラキシーなど)/大谷清孝 ほか
・成人期のアレルギー疾患合併症(花粉症,食物アレルギー,OAS,アナフィラキシー)/村木正人
・内分泌学的観点(肥満・妊娠・性差)/石塚 全
・鼻茸・アスピリン喘息/谷口正実 ほか
・運動誘発喘息とエリート運動選手/西間三馨
・老年期特有の合併症(認知症,骨粗鬆症)/堀口高彦
・心理社会的問題/大矢幸弘
■対談
・わが研究を語る―アトピー咳嗽/中川武正/藤村政樹
■連載
・吸入ステロイド薬の歴史 第3回/宮川武彦
・神経ペプチドとアレルギー 第3回/徳山研一
・Pro/Con紙上討論:長期管理薬としてのβ2刺激薬貼付薬使用の是非
・Proの立場から/勝沼俊雄
・Conの立場から/南部光彦
・エディターズコメント/海老澤元宏
・印象に残る喘息症例 内科編/佐野靖之
・印象に残る喘息症例 小児科編/小幡俊彦
・目でみるページ
Vocal cord dysfunction;声帯機能不全症/石井芳樹
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
喘息
2015年12月号(Vol.28 No.2)
特集 喘息急性増悪の病態と治療Up-To-Date/アレルギー診療のトータルアプローチ
喘息
2015年4月号(Vol.28 No.1)
特集 喘息治療とアドヒアランス/脂質メディエーターの基礎と臨床
喘息
2014年12月号(Vol.27 No.2)
特集 気管支喘息の自然歴とアウトグロー
喘息
2014年5月号(Vol.27 No.1)
特集 喘息と気道炎症 Up-To-Date