書籍
書籍
2020.02.07 発売
新しい声と生きる
がんで失った声をシャント発声で取り戻す
定価 2,420円(本体2,200円+税)
判型 A5判
ISBN 978-4-7792-2264-1
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,420 (税込)
数量
内容紹介

喉頭がんや下咽頭がんなどで喉頭を摘出すると声を失い、QOLが低下してそれまでの日常生活・社会生活に影響を与えます。がん再発の恐れを抱えながら発声機能を失い、生活も一変してしまうことは二重苦・三重苦となり、精神的に大きなダメージを負うことがあります。

失声後は声を取り戻すための方法として、食道発声、電気式人工喉頭、シャント発声の方法があり、これらは代用音声といわれています。

本書では声を失った方とそのご家族のために、欧米では主流となっていますが日本ではまだあまり知られていないシャント発声を中心に紹介しています。シャント発声は習得の容易性、発声持続時間の長さや自然性の高さから患者さんのメリットは大きく、社会復帰への大きな足掛かりとなります。実際にオランダでは、喉頭摘出後も多くの患者さんが社会復帰を果たし、手術前に近い生活を送っています。しかし、日本ではシャント発声の情報が少ないため、そのような方法があることを知らない患者さんやご家族が大勢おられます。代用音声にはそれぞれに一長一短がありますので、患者さんのライフスタイルや時代にあわせて一人ひとりに合った方法を、多様な選択肢のなかから見つけていただきたいと願っております。

また、喉頭摘出後は失声によるコミュニケーションが取れない苦しみの他にも、嗅覚機能低下、痰や息苦しさを伴う呼吸機能の低下など、多くの問題を抱えることになります。それらの問題への対応としてケアやリハビリ方法、患者会や行政によるサポート情報もご紹介しています。

目次

第1章 のどの仕組みとのどのがん

1.のどの仕組み

(1)のどの仕組みと発声の解剖メカニズム

2.のどのがん

(1)喉頭がん

(2)下咽頭がん

第2章 のどの手術後の機能変化とその回復

1.のどの手術後の機能変化

(1)失声、嚥下障害、嗅覚の機能低下・消失など全般的な問題

2.声を取り戻すために

(1)総論:代用音声の概要と比較

(2)各論:シャント発声について

3.鼻の機能回復

(1)呼吸機能の回復

(2)嗅覚機能の回復

第3章 喉頭摘出者に対する各種サポート

1.医療従事者によるサポート

(1)看護師によるサポート

(2)言語聴覚士によるサポート

2.患者会によるサポート

(1)日本喉摘者団体連合会(日喉連)

(2)悠声会

3.公的サポート

第4章 患者・家族の立場から ~全国から寄せられた手記~

おすすめ商品

ナースお守り手帳2025
1,430 (税込)
糖尿病療養指導ガイドブック 2024
3,465 (税込)
日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025
13,200 (税込)
齋藤 孝と考える医師のコミュニケーション力
2,530 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,420 (税込)
数量