書籍
書籍
2016.07.07 発売
なぜあなたの研究は進まないのか?
理由がわかれば見えてくる,研究を生き抜くための処方箋
定価 2,530円(本体2,300円+税)
発行形態 A5判 / 180ページ
ISBN 978-4-7792-1725-8
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,530 (税込)
数量
内容紹介

発行累計3万部を突破したロングセラーHow Toシリーズの著者、佐藤雅昭先生が送る渾身の新シリーズ!


東京大学大学院医学系研究科免疫細胞治療学講座特任教授 垣見和宏氏推薦!

「研究が進まない理由は,君のせいではない。こういう指導者に巡り合わなかったからです。研究で迷える大学院生や若手研究者諸君,まだ間に合うぞ! 本書を一読して研究を立て直せ!」


―なぜ自分の研究は進まないのか,どうすれば先の見えないトンネルを抜け出しゴールにたどり着けるのか

研究が進まない理由から迫る研究生活サバイバル術!すべての研究者へ送る,困難を突破するための道標!


多くの若手医師・研究者の研究,学会発表,論文執筆を指導してきた著者が,その経験から見えてきた「研究が進まない理由」を40のQuestionにまとめ,珠玉のメッセージと方法論だけはない独自の視点で解決します。簡潔な構成なので,忙しい合間にも読み進められます。

目次の40のQuestionを是非ご覧ください! あなたの研究が進まない理由がきっと見つかります。

目次

プロローグ

Q1 何のために研究しているか,明確な答えがあるか?

Q2 承認欲求が研究の第一のモチベーションになっていないか?

Q3 避けられない評価と競争をどう考えたらいいのだろうか?


CHAPTER 1 研究テーマを決める なぜ,何をやるのか熟慮する

Q4 目の前の疑問やテーマにすぐに飛びついていないか?

Q5 遠くの景色を見ているか?

Q6 「なぜ?」を大切にしているか?

Q7 頭でっかちになっていないか?

Q8 車輪を2 度発明しようとしていないか?

Q9 「仮説」と「結果の予想」の違いが答えられるか?

Q10 モデルとは何か理解しているか?


CHAPTER 2 研究をスタートさせる 効率的な研究のための指針

Q11 研究分野について総説・レビューを書けるか?

Q12 モデルになる研究論文を見つけられたか?

Q13 身近に確立された「系」や「手法」で使えるものはあるか?

Q14 諸手続きは進んでいるか?

Q15 パイロットスタディはデザインできているか?

Q16 コントロールの重要性に気が付いているか?

Q17 自分1 人でやろうとしていないか?

Q18 八方美人になっていないか?


CHAPTER 3 困難を突破する─コンセプト編 悩み多き研究生活を生き抜くために

Q19 研究で困難に直面し,辛い思いをするのは無駄ではないと知っているか?

Q20 殻に閉じこもっていないか?

Q21 直感を磨いているか?

Q22 よく眠っているか?

Q23 身体をいたわっているか?

Q24 一歩前に進んでいるか?

Q25 今できることで悩んでいるか?

Q26 感謝しているか?

Q27 逃げ道を用意しているか?


CHAPTER 4 困難を突破する─実践編 何とかゴールにたどりつくためのコツ

Q28 今やっている研究の意義と仮説を1 分で説明できるか?

Q29「 ネガティブデータ」の意味に気が付いているか?

Q30「 常識」にとらわれすぎていないか?

Q31 バックアッププロジェクトを準備しているか?

Q32 パイロットスタディの迷路に迷い込んでいないか?

Q33 論文の形を作ってみたか?

Q34 実験や解析の部分さえ終われば,すぐに論文になると思っていないか?

Q35 To doリストに優先順位を付けているか?


CHAPTER 5 研究を動かす・指導する さらなる高みを目指すリーダーシップ

Q36 主任研究者(PI)としてbig picture を描けているか?

Q37 夢・目標を共有できる「仲間」として,後進を引き受けられるか?

Q38 研究環境の改善や資金獲得には地道な努力が必要と認識しているか?

Q39 人のネットワークを広げることができるか?

Q40 人一倍勉強しているか?

おすすめ商品

成人肺炎診療ガイドライン2024
4,950 (税込)
NEW
膠原病に伴う間質性肺疾患 診断・治療指針2025
4,950 (税込)
NEW
咳嗽・喀痰の診療ガイドライン第2版2025
4,950 (税込)
前立腺癌診療ガイドライン 2023年版
4,730 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,530 (税込)
数量