SUMMARY
幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PpPD)の周術期に間接熱量測定を施行し,エネルギー消費量と呼吸商(RQ)を測定した。その結果,術後2週まで代謝亢進が継続し,Harris-Benedict式における基礎エネルギー消費量にストレス係数1.2を乗ずれば,適切な投与量が算出できることが明らかとなった。この結果から,PpPD術後の必要エネルギーは30~33kcal/kg/日と計算された。一方,RQには有意な変化はみられなかった。
全文記事
第33回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
間接熱量測定による幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PpPD)における周術期の栄養管理
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.28 No.1 39-44,
2011
著者名
岡本陽香
/
佐々木 雅也
/
仲川満弓
/
丈達知子
/
栗原 美香
/
中西直子
/
岩川 裕美
/
赤羽理也
/
星野伸夫
/
塩見尚礼
/
仲成幸
/
谷徹
/
山本昌
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
消化器
/
栄養管理
診療科目
消化器内科
/
その他
媒体
栄養-評価と治療
Key Words
幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PpPD)
/
間接熱量測定
/
安静時エネルギー消費量(REE)
/
呼吸商(RQ)
/
栄養パラメーター
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。