国際糖尿病連合西太平洋地区会議(IDF-WPR)/アジア糖尿病学会(AASD)
IDF-WPR/AASD joint meeting参加印象記
2014年11月21日~24日 Singapore
DIABETES UPDATE Vol.4 No.2, 48-49, 2015
「IDF-WPR Congress/AASD Scientific Meeting シンガポールにて2度目の同時開催」第10回国際糖尿病連合西太平洋地区会議(International Diabetes Federation-Western Pacific Region Congress:IDF-WPR Congress)および第6回アジア糖尿病学会学術集会(Scientific Meeting of the Asia Association for the Study of Diabetes:Scientific Meeting of AASD)のjoint meetingが,2014年11月21日~24日の4日間にわたって,シンガポールのサンテック・シンガポール・コンベンション&エキシビションセンターにて開催されました。シンガポールは赤道直下の東南アジアに位置する小国ですが,約547万人の人々が暮らしており人口密度が高いことで知られています。シンガポールの特徴は文化の多様性です。中華系が大半を占め,その他,マレー系,インド系をはじめとする多様な民族構成のため,宗教や食習慣の観点から他に類をみないユニークな融合を生み出しています。さらに生活水準が極めて高いことも有名です。街中のいたるところに近代的な高層ビルやショッピングモールが立ちならび,路上にはゴミひとつ落ちていないなど,清潔感や治安の良さは世界有数です。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。