日本抗加齢医学会の分科会である脳心血管抗加齢研究会の学術機関誌。脳心血管のanti-agingについて各分野のエキスパートが最新の話題を提供する。
■脳心血管抗加齢研究会2019
日本抗加齢協会第4回学術フォーラム
プログラム&抄録集
会長:髙橋将文
会期:2019年12月20日(金)
12月21日(土)
会場:秋葉原UDX NEXT
「脳心血管抗加齢研究会2019:Aging is why?」開催にあたって/髙橋将文
「第4回学術フォーラム:臓器連関とアンチエイジング」開催のご挨拶/太田博明
・参加者の皆様へ
・発表者・座長の皆様へ
・交通機関のご案内・会場アクセス
・会場案内図
・演題選考委員・プログラム委員
・日程表
[Program]
[CCVAA特別公演](CSP-1)脳梗塞後の炎症における神経制御/吉村昭彦
[学術フォーラム特別講演](FSP-1)SASに対する新たな取り組み/宇都宮啓/谷川 武
[CCVAAシンポジウム1](CSY-1)加齢に関連した脳心血管疾患におけるトピックス/吉田陽子/三阪智史/西村 智/田原宣広
[CCVAAシンポジウム2](CSY-2)腎臓病に対する新しい治療ターゲット/稲城玲子/横尾 隆/菱川彰人/田中哲洋/涌井広道
[CCVAAシンポジウム3](CSY-3)がんと脳心血管抗加齢医学との新たな接点/石田隆史/西山 成/南 学/増田美加
[CCVAAシンポジウム4](CSY-4)脳心血管の新規薬物治療、臨床試験/佐藤 稔/苅尾七臣/森下竜一/野出孝一
[CCVAAシンポジウム5](CSY-5)脳心血管病における炎症・修復・線維化を再考する/佐藤加代子/唐澤直義/宮崎拓郎/瀧本英樹
[CCVAAシンポジウム6](CSY-6)期待される抗老化戦略の最前線/真鍋一郎/佐野元昭/須田将吉/黒須 洋
[CCVAA産業医研修会1](OP-1)勤労者の口腔健康管理/髙橋一也
[CCVAA産業医研修会2](OP-2)勤労者の血管老化を防ぐ~漢方の世界~/澤田未央
[CCVAA共催教育講演](JE)哺乳類皮膚における細胞競合と皮膚の老化/西村栄美
[CCVAA YIA審査口演](YIA)
[CCVAAポスターセッション1](P-1)
[CCVAAポスターセッション2](P-2)
[CCVAAポスターセッション3](P-3)
[CCVAAポスターセッション4](P-4)
[合同シンポジウム1](JSY-1)骨心血管代謝連関から見たアンチエイジング/伊藤承正/乾 泰地/金沢一平/松井孝憲
[合同シンポジウム2](JSY-2)アンチメタボによる抗加齢医学/川上宏智/樋口正人/清水逸平/関 洋介
[スペシャルゲスト1](SG-1)/齋藤 隆
[スペシャルゲスト2](SG-2)/早見 優
[学術フォーラムシンポジウム1](FSY-1)Quality of visionのための予防医学のススメ/木下 茂/北市伸義/中野 匡/小沢洋子/橋本正史
[学術フォーラムシンポジウム2](FSY-2)令和時代の健康食品/五十嵐麻衣子/木村勝彦/寺本祐之/柳本賢一/橋本正史
[学術フォーラムシンポジウム3](FSY-3)のぼせ・ほてり・発汗・抑うつ・不眠の科学/上堀内義郎/内山成人/Carsten Beuckmann/和泉 亨
[学術フォーラムシンポジウム4](FSY-4)脳腸相関/石田雄介/北薗英一/安川然太/藤原大介
[若手研究者育成事業「ヒューマンセンター21賞」受賞者記念講演](H21)
[ランチョンセミナー1](LS-1)乳類・MBPによるフレイル対策~健全老化を目指して~/太田博明
[ランチョンセミナー2](LS-2)神経体液性因子から考えるナトリウム利尿ペプチドと心腎連関/向山政志
[CCVAA How to Session](HS)遺伝子治療薬HGFプラスミドのHow to:如何にして血管再生を促すか?/森下竜一
[ランチョンセミナー3](LS-3)加齢関連疾患である心不全を併存する糖尿病とサルコペニアから考える/泉家康宏
[ランチョンセミナー4](LS-4)日本高血圧学会高血圧治療ガイドラインJSH2019
―エビデンスとデジタル高血圧管理の新しい方向性―/苅尾七臣
■特別企画 対談
若さを保つ食事、運動、心、睡眠のバランス/(司会)東 幸仁/(ゲスト)中島史恵
○脳心血管抗加齢研究会 入会のご案内
○投稿・執筆規定
○脳心血管抗加齢研究会 会則
○発起人・役員一覧
○次号予告
・[編集委員]森下竜一/小室一成/堀内正嗣/光山勝慶