雑誌 休刊
雑誌 休刊
2018.06.08 発売

DIABETES UPDATE 2018年5月号(Vol.7 No.2)

対談 糖尿病研究の軌跡と将来の方向性―病態機序の解明と臨床応用―
定価 2,750円(本体2,500円+税)
発行形態 A4判変型 / 56ページ
ISBN 978-4-7792-2087-6
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,750 (税込)
おすすめポイント
転換点を迎えた高齢の2型糖尿病患者の薬物治療
内容紹介

実地医家の先生方へ糖尿病診療における“アップデート”な情報を提供する。

目次

○対談「糖尿病研究の軌跡と将来の方向性―病態機序の解明と臨床応用―」/門脇 孝/綿田裕孝

○Basic&Clinical Topics

 【基礎1】1型糖尿病の新規発症メカニズム:インスリン遺伝子の欠陥リボゾーム産物に対する自己免疫/安武紗良/馬場谷成/池上博司

 【基礎2】転写因子NFIAは褐色脂肪細胞に特異的な遺伝子のエンハンサーにおいてPPARγと共局在することで遺伝子発現プログラムを制御する/平池勇雄

 【臨床1】2型糖尿病患者に対する強化多因子介入による心血管合併症および死亡に対する効果の検証/植木浩二郎

 【臨床2】メトホルミンは未治療2型糖尿病患者の腸内細菌叢を変化させ、治療効果に寄与する/菅原健二/小川 渉

○糖尿病入門

 糖尿病合併症抑制を目指して ―J DOIT3の結果から―/門脇 孝

○コンサルテーション

 サルコペニア、認知症を有する高齢2型糖尿病患者の症例/窪田直人

○SGLT・レッスン

 高齢者におけるSGLT2阻害薬の安全かつ適切な使い方/永野秀和/横手幸太郎

○開業医院施設インタビュー

 医療法人糖友会 金子胃腸科内科(岩手県盛岡市)/金子博純

○Forum

 日本糖尿病学会 創立60周年記念シンポジウム

 「日本糖尿病学会創立60周年 10年間の進歩と今後の課題」

○Message from Overseas

 EASD2017参加印象記/岡﨑由希子

○Skill Up!コーチング~患者さんとの対話力を磨く~

 第10回 応えかたのバリエーションを増やす/大橋 健

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
DIABETES UPDATE 2019年8月号(Vol.8 No.3)
座談会 糖尿病患者の血圧管理を考える
DIABETES UPDATE 2019年5月号(Vol.8 No.2)
座談会 糖尿病と腎臓-糖尿病性腎臓病を考える-
DIABETES UPDATE 2019年2月号(Vol.8 No.1)
座談会 高齢者糖尿病の治療戦略UPDATE
DIABETES UPDATE 2018年11月号(Vol.7 No.4)
座談会 予防の観点から考える糖尿病足病変とフットケアの実際

おすすめ商品

The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
がん分子標的・免疫治療(旧:がん分子標的治療)
2022年12月号(Vol.20 No.1)
2,750 (税込)
The Lipid
2022年10月号(Vol.33 No.2)
2,530 (税込)
排尿障害プラクティス
2022年12月号(Vol.30 No.2)
1,980 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,750 (税込)