◎ アンチ・エイジング医学に関する最新の基礎的および臨床的知見を特集として紹介
◎ 医療関係者だけでなく,製薬,食品,機器メーカーなど産業界も視野に入れた,産学を繋ぐ誌面構成
◎ エビデンスに基づいた最新の情報を,一般の方に向けてわかりやすく解説
◎ 世界のアンチ・エイジング医学の情報を提供
■特集 ロコモティブシンドロームとアンチエイジング
○巻頭言/Norbert Perrimon
○編集委員 米井嘉一の「百寿者に訊け!長寿のヒケツ」
心配事なく心身丈夫!が一番 松井巻之さん
特集にあたって/中村耕三/帖佐悦男
・ロコモティブシンドローム提唱の意義―背景と概念―/中村耕三
・ロコモ度テストの開発とその意義/大江隆史
・要介護リスクと運動器機能/吉村典子
・ロコモティブシンドロームとサルコペニア/下方浩史/安藤富士子
・ロコモ関連疾患―概念と予防―(運動器不安定症,変形性膝関節症,腰部脊柱管狭窄症,骨粗鬆症)/岸田俊二/高橋和久
・ロコモーショントレーニングの実際と効果/石橋英明
・ロコモ検診と予防―地域での取り組み―/帖佐悦男
■総説
・腎臓とアンチエイジング/脇野 修/伊藤 裕
■新連載
○日本発!アンチエイジング産業(1)
・還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)/藤井健志
■連載
○アメリカ エイジング研究の現場から 研究最前線レポート
・メトフォルミン:ようやく見つかったアンチエイジング薬か?
故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る?!/金木正夫
■コーナー企画
○誌上ディベート
・肉食の是非/高田明和×細島康宏/斎藤亮彦/成田一衛
○編集委員に聞く 日本の知恵を探る(24)
・一日一個のリンゴで医者いらず/白澤卓二
○元・編集長のページ
・日本抗加齢医学会員のアンチエイジング実践状況/坪田一男
○100歳まで生きるための本100選/溝口 徹
○抗加齢専門医・指導士認定試験のためのQ&A/米井嘉一
○エイジングサイエンス―海外文献紹介/根本美穂/山田秀和
■特別寄稿
○100歳のJet SetterからPhoenix三郎(享年107歳)へ/古賀毅敏