雑誌 休刊
雑誌 休刊
2014.07.29 発売
血管医学 2014年6月号(Vol.15 No.2)
特集 単球・マクロファージの多様性と病態
定価 2,310円(本体2,100円+税)
判型 A4判変型
ISBN 978-4-7792-1321-2
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)
内容紹介

血管特有の疾患にとどまらず,血管を研究するという Vascular Biology の切り口を通じて,全身のあらゆる臓器の病態に関する研究を再構築する Vascular Medicine の確立のために,その一助となる雑誌を目指す。

目次

■特集 単球・マクロファージの多様性と病態


○オーバービュー/真鍋一郎

1.M2マクロファージ分化の分子制御機構/佐藤 荘/審良静男

2.細胞代謝とマクロファージ機能/田中(大石)由美子

3.低酸素シグナルによるマクロファージ制御/武田憲彦

4.マクロファージと血管新生/久保田義顕

5.メタボリックシンドロームとマクロファージポラリティー/薄井 勲/戸邉一之

6.癌病巣におけるマクロファージの多様性と役割/菰原義弘/竹屋元裕

7.生活習慣病・心血管病における単球形質の診断的意義/田中将志/浅原(佐藤)哲子

8.骨髄由来細胞を用いた肝線維化改善療法/寺井崇二/高見太郎/谷本治子/岩本拓也/坂井田功


■連載

◎バイオマーカーと心血管疾患の評価

・Fatty acidと心血管疾患/松尾禎之/浅原(佐藤)哲子/小川佳宏

■シリーズ

◎ゲノム科学からゲノム医療へ

・不整脈のゲノム解析と臨床応用/渡部 裕/南野 徹

■連載

◎長い時空を旅する血液 第10回

・あとひとつの血管:“けもの道”,リンパ管の高貴な機能/丸山征郎

■シリーズ

◎川崎病の最近のトピックス

・川崎病の発症および増悪因子に関する遺伝的情報/尾内善広

■座談会

・心房細動と心不全を合併した患者の治療戦略について

~β遮断薬の役割を中心に/山科 章(司会)/山下武志/平光伸也/百村伸一

・腎と脂質について考える/山岸昌一(司会)/成田一衛/大石 充/南学正臣

・新規抗凝固薬アピキサバンを適正使用するうえで知っておくべきこと

―その可能性と現状の課題を明らかにする―/山下武志(司会)/宮内克己/梅村 純/尾林 徹/田邉健吾

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
血管医学 2016年10月号(Vol.17 No.3)
特集 肺高血圧症の最新知見と新展開
血管医学 2016年7月号(Vol.17 No.2)
特集 機能性脂質・脂肪酸の多彩な生理活性と病態形成
血管医学 2016年3月号(Vol.17 No.1)
特集 再生医学と血管
血管医学 2015年12月号(Vol.16 No.4)
特集 臓器の記憶と血管代謝ニッシェ

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
2,310 (税込)