脳循環を通して脳血管障害あるいは中枢神経疾患を考え,循環制御の中枢として脳を捉える新しい医学・医療雑誌。特集では論文に加え,特集テーマに沿った座談会を毎号掲載。さらに,珍しい症例の貴重な画像を見せるカラーグラビアページほか,多数の連載頁を設けている。
■特集 脳卒中治療ガイドライン2015
○座談会
「脳卒中治療ガイドライン2015の意義と今後の課題」/司会・峰松一夫/出席者・森 悦朗/小笠原邦昭/園田 茂
○特集
・脳卒中急性期患者の全身管理/碓井 遼/西山和利
・脳梗塞急性期の脳血管内治療/坂井信幸/今村博敏/藤堂謙一
・脳梗塞再発予防のための抗血栓療法/田中耕太郎
・脳出血の治療/髙木康志/宮本 享
・くも膜下出血治療update/石原秀行/鈴木倫保
・無症候性脳血管障害へのアプローチ/新妻邦泰/冨永悌ニ
■連載
・脳循環障害と病理
「血液透析患者における全身動脈および脳動脈の石灰化」/緒方 絢/山西博道/植田初江
・今日の一例
「回盲部・右半結腸切除術後のCrohn病患者に発症した脳静脈洞血栓症の1例」/塩澤真之/古賀政利/本間一成/豊田一則
・脳卒中の治療技術
「虚血性脳血管障害慢性期に対するEC-ICバイパス術の適応」/小笠原邦昭
・知って得するワンポイントアドバイス
「DWI-FLAIRミスマッチとは?」/青木淳哉
・What's Up リハビリテーション
「鶴巻温泉病院」/理事長・院長 鈴木龍太
・Journal Review
「急性期脳梗塞に対する血管内治療のランダム化比較試験(MR CLEAN)」/杉浦由理/吉村紳一
「脳卒中および一過性脳虚血発作例に対する再発予防のガイドライン」/横田千晶/峰松一夫
「わが国における非弁膜症性心房細動を有する急性期脳梗塞患者への経口抗凝固薬選択の傾向:SAMURAI-NVAF研究」/吉村壮平/豊田一則