雑誌 休刊
雑誌 休刊
2013.09.02 発売
栄養-評価と治療 2013年8月号(Vol.30 No.3)
特集 高齢者の栄養管理
定価 1,980円(本体1,800円+税)
判型 A4判変型
ISBN
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)
内容紹介

最近とみに話題になる臨床現場での栄養治療・栄養サポートを主として取り上げ,臨床医・研究者をはじめ,薬剤師,栄養士にも利用される多彩な誌面構成。

目次

■特集 高齢者の栄養管理

◎特集にあたって/葛谷雅文

○高齢者の栄養疫学,生命予後への影響/新開省二

○過栄養に対する介入の重要性/正司真弓 ほか

○高齢者の栄養障害

(1)高齢者の栄養とサルコペニア・虚弱/佐竹昭介

(2)慢性期病棟における栄養状態とその管理/赤津裕康

(3)在宅における栄養状態ならびに栄養管理の実態/榎 裕美 ほか

○居宅における栄養管理(在宅NST)―今後の地域包括ケアの充実と在宅栄養管理

(1)医師の立場より/長尾和宏

(2)管理栄養士の立場より/江頭文江

○高齢者周術期の栄養管理/海堀昌樹 ほか

○高齢者の栄養管理における嚥下障害の重要性/巨島文子


■連載

◎みんなですすめる臨床栄養管理 

 岡山大学病院臨床栄養部/坂本八千代

◎症例による病態栄養講座 

 褥瘡患者の栄養管理/永井祥子

◎用語解説

 autophagy/岩坂日出男

◎学会レポート

・第67回日本栄養・食糧学会大会/大石祐一

・第50回日本外科代謝栄養学会学術集会/福島亮治

◎海外文献紹介

・地域在住高齢者では食事の質が虚弱と関連している/横山友里 ほか

・グルタミンは熱ストレスあるいは酸化ストレスによって誘発される小腸上皮細胞のアポトーシスをいずれも防止するが,それぞれの防御メカニズムは異なる/森脇久隆

・待期的大腸切除術後の腸閉塞に対するコーヒーの効果についての無作為化臨床試験/西口幸雄

◎投稿

・エレンタールⓇを食事として摂取するmeal ED療法の試み/赤尾 志 ほか

BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
栄養-評価と治療 2015年2月号(Vol.32 No.1)
特集 第37回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
栄養-評価と治療 2014年11月号(Vol.31 No.4)
特集 サルコペニアの定義と臨床的意義
栄養-評価と治療 2014年8月号(Vol.31 No.3)
特集 栄養管理における微量元素
栄養-評価と治療 2014年5月号(Vol.31 No.2)
特集 わが国における栄養教育の現状と課題

おすすめ商品

Pharma Medica
2021年10月号(Vol.39 No.10)
1,870 (税込)
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
3,080 (税込)
The Lipid
2022年4月号(Vol.33 No.1)
2,530 (税込)
Pharma Medica
2021年7月号(Vol.39 No.7)
1,870 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
1,980 (税込)