内容紹介
臨床医・薬剤師を対象に,各種疾患治療に関する最先端の臨床学の学術的トピックスを解説。医学・薬学の中間領域を目指す学術月刊誌。医師の薬学に対する理解を深め,薬剤師にも臨床の啓蒙となる雑誌を基本方針として,近年注目されている臨床薬理学分野からも 高い評価を受けている。医学・薬学の中間領域を目指す総合学術誌
目次
・特集にあたって/日野雅之
・鉄欠乏性貧血/中前美佳
・溶血性貧血/川本晋一郎
・巨赤芽球性貧血/小野寺晃一ほか
・再生不良性貧血/山﨑宏人
・骨髄異形成症候群の疾患単位を規定する変異/南谷泰仁
・慢性炎症に伴う貧血(慢性疾患に伴う貧血)/生田克哉
・がんと貧血/友 純一
・腎性貧血/吉田拓弥 ほか
・高齢者の貧血/宮腰重三郎
・遺伝性貧血/多賀 崇
・薬剤性貧血/中村安孝
■連載
【Medical Scope】
・多発性硬化症の診断マーカー研究の進歩/田中章景
・蕁麻疹患者のLifestyle Modification/内田秀昭 ほか
【インタビュー】
・重症喘息治療をめぐる最近の潮流/長瀬洋之
・軟骨無形成症をめぐる最近の潮流/望月 弘
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Pharma Medica
2025年2月号(Vol.42No.1)
特集 免疫疾患治療を変える新たな治療標的
Pharma Medica
2024年11月号(Vol.41 No.4)
特集 神経難病に挑む―診断学から治療学へ―
Pharma Medica
2024年8月号(Vol.41 No.3)
特集 siRNAが切り開く循環器の疾患修飾治療
Pharma Medica
2024年5月号(Vol.41 No.2)
特集 がんゲノム医療の現状と展望