書籍
書籍
2005.01.15 発売
最新・感染症用語ハンドブック
定価 3,520円(本体3,200円+税)
発行形態 B6判 / 184ページ
ISBN 978-4-89600-745-9
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
3,520 (税込)
内容紹介

今日における感染症(細菌学,臨床微生物学),その検査,薬剤耐性関連を含む抗菌薬関連まで,基礎的な用語を中心にまとめた。


研修医やレジデントのみならず,一般臨床医においても,本書を通して知識の上積みをしていただき,より効果的な感染症,抗菌化学療法への探索に,一歩でも接近していただくことが本書のめざすところである。

目次

1. 最近の構造関連

  /細菌細胞壁 /ペプチドグリカン /細胞質膜 /細胞質 /リボソーム /プラスミド /莢膜 /鞭毛 /線毛 /リポポリサッカライド /外膜 /グラム陽性菌 /グラム陰性菌 /芽胞 /バクテリオファージ /染色体 /スピロヘータ /偏性好気性菌 /偏性嫌気性菌 /通性嫌気性菌 /コアグラーゼ


2. 病原細菌および病原因子関連

  /腸管出血性大腸菌 /緑膿菌 /腸内細菌叢 /黄色ブドウ球菌 /非定型抗酸菌(非結核性抗酸菌) /MAC /レジオネラ属菌 /内毒素 /外毒素 /マイコプラズマ /ボツリヌス毒素 /破傷風毒素 /細胞毒 /神経毒 /白血球毒 /耐熱性エンテロトキシン /易熱性エンテロトキシン /毒素性ショック症候群毒素 /エクソフォリアチン(表皮剥脱毒素) /コレラ毒素 /vero毒素 /ジフテリア毒素 /エンテロトキシン /キャンピロバクター /コアグラーゼ陰性ブドウ球菌 /セラチア /溶血毒 /志賀毒素


3. 抗菌薬関連

  /β-ラクタム系抗菌薬 /ペニシリン系抗菌薬 /セフェム系抗菌薬 /モノバクタム系抗菌薬 /カルバペネム系抗菌薬 /ペネム系抗菌薬 /マクロライド系抗菌薬 /クロラムフェニコール系抗菌薬 /テトラサイクリン系抗菌薬 /リンコマイシン系抗菌薬 /アミノグリコシド系抗菌薬 /グリコペプチド系抗菌薬 /ST合剤 /キノロン系抗菌薬 /フルオロキノロン系抗菌薬 /オキサゾリジノン系抗菌薬 /イソニアジド /リファンピシン /併用療法


4. 薬剤耐性関連

  /ポーリン /ロランスポゾン /接合伝達 /インテグロン /形質導入 /形質転換 /プロファージ /Rプラスミド /可動化 /エフラックス排出機構 /突然変異 /β-ラクタマーゼ /メチシリン感受性黄色ブドウ球菌(MSSA)メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA) /mec A /腸球菌 /多剤耐性結核菌 /多剤耐性緑膿菌 /修飾酵素 /DNAジャイレース /トポイソメラーゼIV /PBP(ペニシリン結合蛋白) /バンコマイシン耐性腸球菌(VRE) /VanA型・VanB型 /バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA) /バンコマイシン(グリコペプチド)低感受性黄色ブドウ球菌(VISA/GISA) /多剤交叉耐性 /ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP) /マクロライド耐性肺炎球菌 /ESBL酸性グラム陰性桿菌 /メタロβ-ラクタマーゼ産生グラム陰性桿菌 /バイオフィルム


5. 検査関連

  /TDM /最高血中濃度 /最高血中濃度到達時間 /血中濃度―時間曲線下面積 /ディスク拡散法 /Kirby-Bauer法 /昭和ディスク法 /Eテスト /In situ hydridization法 /併用効果1・Checker-board法 /併用効果2・Cross E test法 /PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法 /免疫測定法


6. 感染対策関連

  /院内感染 /スタンダードプレコーション /感染経路別予防措置 /針刺し事故 /滅菌と消毒 /グルタラール /次亜塩素酸ナトリウム /ポピドンヨード /アルコール /第四級アンモニウム塩 /グルコン酸クロルヘキシジン /滅菌法


附録

  /米国疾病管理予防センター(CDC)ガイドライン~病院における隔離予防策のガイドラインを中心に~ /抗菌薬有効菌種一覧表

おすすめ商品

成人肺炎診療ガイドライン2024
4,950 (税込)
NEW
副腎腫瘍取扱い規約 第4版
5,720 (税込)
NEW
咳嗽・喀痰の診療ガイドライン第2版2025
4,950 (税込)
前立腺癌診療ガイドライン 2023年版
4,730 (税込)
発送目安
ご注文後・決済完了後 5営業日以内
送料
有料
3,520 (税込)