
Nephrology Frontier
2016年9月号(Vol.15 No.3)
【特集 慢性腎臓病(CKD)としてのIgA腎症】
○特集にあたって/富野康日己
(座談会)Round Table Discussion「CKD診療ガイドラインのIgA腎症診療へのインパクト」
富野康日己/川村哲也/安田隆/鈴木祐介/城謙輔
1.IgA腎症における検尿の意味と新規バイオマーカー/鈴木仁 ほか
2.IgA腎症における病理診断の重要性―Oxford分類とIgA腎症診療指針第3版/片渕律子
3.CKD,KDIGOガイドライン,IgA腎症診療指針を実臨床に活かすには?/藤元昭一
【連載】
○腎研究最前線―Up Date Nephrology
腎臓病領域への応用が期待される,他領域の医療発展に関する最新の知見(2)/菅原真衣 ほか
○研究施設紹介 LABORATORY 2016
・東京医科大学病院腎臓内科/菅野義彦
・埼玉医科大学腎臓内科/岡田浩一
○海外文献紹介
・急性腎障害(AKI)の再発予測因子/青山留未 ほか
・妊娠初期を過ぎても内分泌腺由来の血管内皮増殖因子値が保たれることにより,妊娠高血圧症候群の機序とかかわる表現型の変化や機能的変化が生じる/森澤紀彦
・集中治療室における腎代替療法の開始時期についての戦略/井上英行
・2型糖尿病患者におけるエンパグリフロジンの腎機能に対する効果/十川裕史