
インフルエンザ
2020年12月号(Vol.21 No.4)
【座談会 新型コロナウイルスの流行―科学的ではない側面―】
○巻頭言
新型コロナウイルスの流行―科学的ではない側面―/河岡義裕
○座談会
新型コロナウイルス感染の実態,その治療と予防
藤田次郎/松本哲哉/柏木征三郎
○診断
高感度な日本のインフルエンザ迅速診断キット これからはインフルエンザとSARS-CoV-2の同時診断の時代に/菅谷憲夫
○基礎
コロナウイルスとは/神谷亘
○疫学
新型コロナウイルス感染症の疫学について/鈴木絢子 ほか
○感染防御
新型コロナウイルス感染症の感染拡大機序およびクラスター対策について/今村忠嗣 ほか
○スペシャリストに聞く
COVID-19の感染再拡大の要因と今後の見通しについて/大曲貴夫
○臨床医家の研究(原著)
発熱を起点としたインフルエンザ発症後のイムノエース®Fluの感度/高崎好生 ほか
○Q&A
・新型コロナウイルス感染症の治療について教えてください/大曲貴夫
・小児はなぜ新型コロナウイルス感染症に感染しにくいのでしょうか/田村大輔
・新型コロナウイルス感染症ではどのような人が肺炎を起こしやすいのでしょうか/立川夏夫
○ウイルスよもやま話
新型コロナウイルス感染症:『新しい行動様式』の定着について/渡辺登喜子
○地域のパンデミックプランニング
新型コロナウイルスの感染経路と保育施設の対策1 飛沫感染と空気感染を理解する/清水宣明