インフルエンザ
2020年9月号(Vol.21 No.3)
【座談会 新型コロナウイルス感染症について】
○巻頭言
インフルエンザ・サーベイランスの観点から,この冬心配されること/渡邉真治
○座談会
・新型コロナウイルス感染症について:基礎
神谷亘/竹田誠/河岡義裕
・新型コロナウイルス感染症について:臨床
大曲貴夫/立川夏夫/菅谷憲夫
○診断
COVID-19の実験室検査診断/竹田誠
○治療
インフルエンザ脳症について/河島尚志 ほか
○スペシャリストに聞く
懸念されるインフルエンザとCOVID-19の同時流行について/菅谷憲夫
○Q&A
・高齢者に勧めたいワクチンを教えてください./渡辺彰
・ノイラミニダーゼ阻害薬とキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬の作用機序の違いと注意したほうが良い点について教えてください./佐藤晶論
・バロキサビル マルボキシルは,NA阻害薬耐性株に対しても有効なのでしょうか./高下恵美
○ウイルスよもやま話
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について/渡辺登喜子
○地域のパンデミックプランニング
SARS-CoV-2パンデミックから垣間見える地域対策の課題 地域の不安と疑問から学ぼう/清水宣明