« バックナンバーへ戻る

がん分子標的治療2017年3月号(Vol.15 No.1)

がん分子標的治療

2017年3月号(Vol.15 No.1)

【Theme Precision Medicine】

◎State of the art reviews and future perspectives
特集にあたって/山本信之
Imprecision medicine から precision medicine へ/南博信
多遺伝子アッセイによる予後予測/髙田正泰
肺がんのゲノムワイド関連解析(GWAS)/吉田和史 ほか
食道がんのゲノムワイド関連解析(GWAS)/松田浩一
次世代シーケンサー(NGS)を用いたがん関連遺伝子のマルチプレックス解析/村上聡
実地医療としてのがんクリニカルシーケンス/西尾和人 ほか
SCRUM-Japan の現状/岡本渉 ほか
TOP-GEAR の現状―院内品質保証検査室におけるクリニカルシーケンス―/角南久仁子

◎Round Table Meeting
Precision Medicine とクリニカルシーケンス
 戸井雅和/武藤学/土原一哉/柴田龍弘

◎Cancer biology and new seeds
CRISPR/Cas システム/中川一路

◎Pharmacogenomics and biomarker
HRD アッセイ/上野貴之
ホルモン療法の感受性マーカー/徳田恵美 ほか

◎Learn more from previous clinical trial
術前抗HER2療法/永井成勲
KEYNOTE-024試験とCheckMate 026試験/井川聡
J-ALEX 試験/駄賀晴子
TRIPLE 試験/鈴木賢一

◎News and Topics
【News】
EPR効果からCAST療法へ/松村保広

【Meeting Report】
第41回欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2016)/堀池篤
第39回サンアントニオ乳癌シンポジウム/山本豊

【What's New】
I-SPY 2試験―効率的な新薬開発に向けた新たな試み/清水千佳子
C797S変異による第3世代EGFR-TKI耐性克服のための新たな試み/三浦理

【Topics】
抗がん剤の費用対効果/五十嵐中
がん死亡率の地域格差と均てん化戦略/埴岡健一

◎新任教授紹介
各務博教授(埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科)
 話し手:各務博/聞き手:西條長宏