BiTEとはbispecific T-cell engagerの略であり,二重特異性抗体の1つである.BiTEの構築には,抗体可変領域の重鎖および軽鎖をペプチドリンカーでつなげて一本鎖にした一本鎖抗体(single chain variable fragment:scFv)が用いられる.BiTEは何かしらのがん抗原特異的scFvとT細胞抗原CD3特異的scFvが,さらにリンカーによってタンデムに連結されている.T細胞抗原と標的腫瘍抗原がBiTEによって会合したときに,免疫シナプスが形成されてT細胞は活性化し,標的がん細胞を殺傷する(図1)1)
Q&A(がん免疫療法 Cancer Immunotherapy)
BiTEについて教えてください
掲載誌
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy
Vol.3 No.2 36-37,
2019
著者名
塚原智英
記事体裁
連載
/
Q&Aシリーズ
/
抄録
疾患領域
アレルギー・免疫
/
癌
/
病理
診療科目
腫瘍内科
媒体
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。