全国の消費生活センター等に寄せられた美容医療に関する相談件数は,2016年8月31日に出されたデータでみると,60歳以上の相談件数は2014年度がピークであるものの,契約購入金額は年々高額化していると報告された(図1)1).「シワ伸ばしのためにクリニックに行ったら即日施術され,約1,300万円を請求された」など,通常では考えられない事例も起こっている.一方,2021年5月には,美容医療のトラブルが10~20歳代の若者に増えていることが報告された(図2)2).「10万円全身脱毛」の広告をみたが,実際は70万円の高額コースを勧められ解約したいといった相談事例がある.一昔前であれば,腋窩だけでも50万円以上していた脱毛治療であるが,最近は比較的安価であり,皆もやっているのでと10歳代でも契約してしまうことが多いようである.美容医療を受ける年齢層が広がっているため,とくに若年者,高齢者に対しては相手の理解度を確認することが必要である.今回,高齢者に対して美容医療がもたらす効果およびトラブルに関して述べる.
美容皮膚科に必要な外科的Option & Technique
第20回 高齢者の美容医療のトラブル
掲載誌
Bella Pelle
Vol.6 No.4 80-81,
2021
著者名
山下理絵
記事体裁
連載
/
抄録
疾患領域
皮膚疾患
診療科目
形成外科
/
皮膚科
媒体
Bella Pelle
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。