M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
海外文献紹介 臨床
間質性肺疾患による肺高血圧症における吸入トレプロスチニル療法

掲載誌
Pulmonary Hypertension Update Vol.7 No.2 68-69, 2021
著者名
坂巻文雄
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
循環器 / 高血圧
診療科目
循環器内科
媒体
Pulmonary Hypertension Update

間質性肺疾患(ILD)患者の86%に肺高血圧症(PH)が合併し,QOL低下や早期死亡に結びつく。根拠のある治療法は見出されていない。肺動脈性肺高血圧症(PAH)に有効とされる肺血管拡張薬の第3群PHへの使用は有効と無効の評価が混在している。プロスタサイクリン誘導体であるトレプロスチニルは血管拡張作用と血小板凝集抑制作用を有する。前駆的研究では吸入トレプロスチニルは第3群PHの血行動態と運動耐容能を改善させた。本試験の目的はILDによるPHにおける吸入トレプロスチニルの安全性と有効性を評価することである。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.