M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatry Forum
明らかな生物学的特徴を伴う統合失調症を足掛かりにして
掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.7 No.2 32-34, 2021
著者名
藤井久彌子
記事体裁
連載
/
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科
/
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
成人型ニーマンピック病C型
/
統合失調症
/
ジストニア
/
スフィンゴ脂質
統合失調症を「症候群」として捉える考え方がある。もしそうであるなら,いくつかの生物学的特徴を伴う症例を足掛かりに,統合失調症の「ある一群」の病因に近づけないだろうかと考えている。その生物学的特徴を伴うものの1つが,今回,記載する成人型ニーマンピック病C型であり,それはある症例との出会いから始まった研究である。
「KEY WORDS」成人型ニーマンピック病C型,統合失調症,ジストニア,スフィンゴ脂質
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る